ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル 吉福
投稿者 良香 投稿日 2015/02/02 14:26:44
吉福
説明  明日は『節分』ですね!豆を撒いて『福』を招きましょう。
『笑門来福』『笑門福来』正誤、日本語・中国語、諸説ありますが『笑門招福』が妥当なようです。兎に角『笑う門には、福来たる!』です。
日本昔話の『貧乏神転じて福の神』の如く、笑顔で過ごして、貧乏神様が一回転して、福の神様に成って下さるように、笑顔と心穏やかに過ごす事を心掛けましょう。

前の画像

次の画像



【良香 さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2015/03/17
2015/03/03
(=^・^=)sakura
2015/02/19
decky
2015/02/16
2015/02/16
拍手数

76

コメント数

6


コメント

コメントをするにはログインが必要です

ボブ!さん

最近は「恵方巻き」に押され気味ですが
昔からの文化…やっぱり〜その〜
ええい!もう
両方ともやりましょうかね(笑)

2015/02/02 15:37:35

良香さん

ボブ!さんへ

 はい!もちろん両方やりますよ!
『恵方巻』は、お好みを早期予約しましたので、明日が楽しみです。
でも、太巻き一本はちょっと無理、お豆さんも年の数は・・・
福茶にして、柔らかくなった豆を頂きます。 ヽ(´∀`)v

2015/02/02 16:52:05

Kanzeさん

良香さん、こんばんは。

「招」と「来」の違いは「自力」と「他力」の違いでは?

終局的には「福」が来れば良いのでは?・・・無責任発言ですかな? * * *。

「恵方」・・・ 関西風には「ええ方を向いて」と、これまた駄洒落風。

2015/02/02 17:48:25

さん

縁起の良い福升ですね。
福が増えています。^^

恵方巻、美味しそうだから頂きますが
恵方も向かず、丸かぶりもしないのは
関東人だからでしょうか?

福豆、昔はもっと食べたかったのに、
何時しか持て余すように。
歯は良いのですが、数が多い、
時間をかけて、ゆっくり頂きます。

2015/02/02 18:10:05

良香さん

kanzeさんへ

 コメントありがとうございます。
kanzeさんの仰る通りです。日本の年中行事や祭事等は、暦(太陽暦等)に由来する天文学的、或は占いや俗信的な要素を持っています。
 節分の豆撒きも『行事』人(自身)が行う事ですから、『自力』ですね!
これらの行事は、日々の生活を豊かにすると共に、物忌みの日や禁忌の日等の不安を解消し、心の安定を図る為に、先人達が考え出した知恵なのでしょうね!

>終局的には「福」が来れば良いのでは?

そうです。正に『福は内』ですね!
kanzeさんの所にも、私の所にも、ちっちゃい『福』が沢山来ていますよ!きっと! (*^-^*)b

2015/02/03 05:50:19

良香さん

SOYOKAZEさんへ

 ありがとうございます。
年が変わってからも、悲惨な事件・事故が相次いでいますね。
報道を見聞きしているだけでも、心が痛みます。
被害に遭われた方々へ鎮魂の願いを込めて、吉祥アイテムを画像と福升に盛り込みました。

 恵方巻が、関東地方でも行われる様になったのは、
いつ頃からでしょうね? 15〜20年位かしらね!
ショップの逞しい購買戦略には、遂々乗せられてしまいます。
でも、美味しいからいいでしょう。(*^-^*)v

 孫と娘と私は恵方を向いて黙々と頂くのですが、主人は敢て抵抗(?)しているかの様に、恵方は向かず、態とお喋りをしながら食べていて、孫に叱られています。
多分、今年も同じでしょうね! フー!(-.-;)

 最近の『福豆』は、煎っただけの大豆とは違い、食べやすく美味しいですね!
お互い『福豆』を持て余す年齢になったのですね!(笑)

2015/02/03 15:49:13


同ジャンルの他の作品

PR





上部へ