ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル ノブキ
投稿者 MOMO 投稿日 2014/10/05 06:14:31
ノブキ
説明 ノブキ(野蕗) キク科ノブキ属
 9月15日 神奈川県愛川町 南山林道

北海道・本州・四国・九州のやや湿った林下などに生育する多年草。

丈は50-80cm。上部で枝を分ける。葉は幅10-20cmの三角状腎形で、長い葉柄には狭い翼がある。頭花は筒状花のみ、周囲に雌花、中心部に両性花だが結実するのは周囲の雌花のみ。花期は7-8月。

※ 実はひっつき虫になる。

前の画像

次の画像



【MOMO さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2014/10/06
koyampi58
2014/10/06
モ〜リ
2014/10/06
トパーズ
2014/10/05
wasao
2014/10/05
プラチナ
拍手数

27

コメント数

2


コメント

コメントをするにはログインが必要です

KYOさん

「ひっつき虫」で思い出しましたが…、

私は「ひっつき虫」という呼び名しか知りませんが、夫(九州出身)は、「どろぼう」って呼ぶんです。
「どろぼう」なんて変だよ「ひっつき虫」だよ、いや「ひっつき虫」が変だよ「どろぼう」だよ、と言い合っていたら、その場にいた知人が、何を言っているんだ、それは「チクチクボンボン」だよ。と言ったので、夫婦そろって衝撃を受けました。(笑)

ちなみにノブキではなく、オナモミの実でしたが…。

2014/10/05 18:40:17

MOMOさん

KYOさん

信州の生家の方では、「ひっつき虫」とは言わず「バカ」でした(^^;

何故かは分かりませんし、どれほどの地域で通用するかは分かりませんが。

きっと土地土地で異なる呼び名があるのでしょうね。

2014/10/05 18:51:59


同ジャンルの他の作品

PR







上部へ