ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル 吉原見返り柳碑
投稿者 COSMOS 投稿日 2014/06/14 09:06:25
吉原見返り柳碑
説明 東京都台東区にある吉原見返り柳の碑です。
吉原は江戸時代に江戸郊外に作られた、公許遊廓。
吉原入口の左手にあった柳です。
この柳のところで遊び帰りの客が後ろ髪を引かれる思いを抱きつつ振り返ったといいます。
現在は跡地に石碑が建つだけでが、すぐ後ろにある柳の木は昭和になってから植えられたものだそうです。

前の画像

次の画像



【COSMOS さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2014/06/17
2014/06/15
Z.WATANABE
2014/06/15
2014/06/14
我太郎
2014/06/14
吾喰楽
拍手数

29

コメント数

2


コメント

コメントをするにはログインが必要です

さん

吉原は江戸期の時代小説に必ず出て来ますが、
男性にとっては(江戸は女性人口が少なく妻帯できない男性がとても多かったようです)極楽でも女性にとっては苦界、煌びやかな街並みに彼女達の涙を感じてしまいます。

2014/06/14 09:12:20

Kanzeさん

吉原遊廓(よしわらゆうかく)は江戸幕府によって公認された遊廓。始めは日本橋近く(現在の日本橋人形町)にあり、明暦の大火後、浅草寺裏の日本堤に移転し、前者を元吉原、後者を新吉原と呼んだ。元々は大御所・徳川家康の終焉の地、駿府(現在の静岡市葵区)城下にあった二丁町遊郭から一部が移されたのが始まり。

此処に吉原遊廓の詳細があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%8E%9F%E9%81%8A%E5%BB%93

2014/06/14 10:51:32


同ジャンルの他の作品

PR







上部へ