ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル イモカタバミ
投稿者 MOMO 投稿日 2014/06/14 03:50:25
イモカタバミ
説明 イモカタバミ(芋片喰)[別名:フシネハナカタバミ] カタバミ科カタバミ属
 5月17日撮 町田市

南アメリカ原産の帰化植物で、関東地方以西の本州の、野原や草地、道端、荒地などに生育する多年草。観賞用導入が野生化。

丈は約30cm。芋状の塊茎があり、小芋ができて増える。葉より高い花茎を出し、径1.5cmほどの5弁の紅紫色の花を10-20個付ける。花の中心部は、濃い紫色、葯は黄色。

前の画像

次の画像



【MOMO さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2014/06/15
れんげしょうま
2014/06/14
wasao
2014/06/14
メリポン
2014/06/14
2014/06/14
さつき
拍手数

31

コメント数

2


コメント

コメントをするにはログインが必要です

さん

この花は増えますね!
カタバミの仲間は皆そうですが。
一株あったのが増えに増えました。
掘ると丸い玉のような(球根?)物が出てきますが、あれがいもですか?

2014/06/14 15:18:45

MOMOさん

SOYOKAZEさん

ムラサキカタバミもこれも、日本では結実はしないようですが、増えますね。

自分は掘ったことはありませんが、きっとそうだと思います。

2014/06/14 21:50:22


同ジャンルの他の作品

PR







上部へ