ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル シロザ
投稿者 MOMO 投稿日 2013/09/25 02:53:28
シロザ
説明 シロザ(白藜)[別名:シロアカザ] ヒユ科アカザ属
 9月1日撮 相模原市緑区 長竹(韮尾根)

日本全土の道端や荒地などに生育する一年草。

丈は高さ60-150cm。葉は下部は菱状卵形から卵形、上部は長卵形から被針形、縁に波状の鋸歯。花序は短く枝先の葉脇に円錐状に付き、小さな花を多数。花期は9-10月。
若葉には白い粉がまぶした様に付く。

前の画像

次の画像



【MOMO さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2013/09/25
オキザリス
2013/09/25
我太郎
2013/09/25
2013/09/25
2013/09/25
みのり
拍手数

26

コメント数

2


コメント

コメントをするにはログインが必要です

さん

子供の頃「アカザ」と言って食べた事があるような覚えがありますけど、同じでしょうか?
茎の部分が少し赤くて美味しそうです。

2013/09/25 05:55:39

MOMOさん

分類学上、アカザはシロザの変種扱いでどちらもアカザ属、そして野菜のホウレン草もアカザ属です。
そして若草の頃、白い粉をまぶした様になるのがシロザ、赤い粉をまぶした様になるのがアカザで、シロザもアカザも食べられる野草です。
ただシュウ酸を多く含むため、大量の摂取は控えた方が良いそうです。

2013/09/26 01:30:10


同ジャンルの他の作品

PR





上部へ