ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル ツタンカーメンの豌豆
投稿者 投稿日 2024/01/06 09:10:28
ツタンカーメンの豌豆
説明 以前、友人からツタンカーメンの豌豆の種を頂きました。
随分前の事なので、種の色は覚えていません。
蒔いた種から実ができたのがこの写真です。
黒味が強い紫ですが、大きくなるに従って
実の色が少し薄くなって来たと当時の日記に書いてありました。
しかし、残念ながらこの後病気になって食べるまで行かなかった事を覚えています。

前の画像

次の画像



【楪 さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2024/01/14
素浪人ken
2024/01/12
ウララ
2024/01/10
わかつき
2024/01/10
つくづくくぼうし
2024/01/09
ポレポレ
拍手数

32

コメント数

6


コメント

コメントをするにはログインが必要です

黒部さん

楪さん 「ツタンカーメンの豌豆」とは初めて聞きましたが、世の中にはいろんな植物があるものですね!
昨年は「魔女の杖」と言う唐辛子を育てましたが、激辛でした!

2024/01/06 09:27:02

楪さん

黒部さん

こんにちは。

ツタンカーメンの豌豆は、その名の通り
ツタンカーメンの副葬品の中にあった種の子孫だそうです。
太古のロマンを感じませんか。

「魔女の杖」!如何にも辛そうですね〜
私は、辛い物は好きですが、程ほどがよいですね。^^;

2024/01/06 11:28:19

Kanzeさん

ツタンカーメンの副葬品の中にあった・・・
  そうなんですか。 手持ちの花辞典には記されていませんでした。

ツタンカーメンについて・・・(Yahoo Japanにて検索)
エジプト第18王朝(紀元前1550〜1295年頃)に生まれ、親と異なったツタンカーテンという別の名前で人生を歩み始めた。
約3,300余年前?のファラオなので、その種が超長期間の生命力を持ち続けたのには、感動的ですね。古代ハスなんてものもありますので・・・。

妻が曰く、我が家では以前にその豆ご飯を食したとの事です。グリーン色の豆を炊飯しますと、やや赤みがかった炊き上りになった・・・と。 私は、失念です。

2024/01/06 16:47:18

onさん

エジプトの古代遺跡ツタンカーメンの墓から発掘されたエンドウ豆だということですね。
これは事実なのかどうか…

けどともかく広く栽培されるようになったと聞きます。
鞘は紫で紫エンドウとも言われてる。
写真で見た感じではサヤエンドウではなくて実を食べるエンドウのようです。
豆ごはんにしてもスープにしても美味しいんですってね〜(^_-)-☆

2024/01/07 08:23:11

楪さん

Kanzeさん

こんにちは。
植物の生命力は素晴らしいですね。
悠久の眠りを経て、今に蘇り子孫を残すのですから。
Kanzeさんのおかげで、花から実を経て豆ごはんの様子まで
知ることができました。
緑色の豆でも、薄っすらと紫の残るご飯に仕上がるのですね。
ありがとうございます。
奥様によろしくお伝えください。

2024/01/07 13:46:13

楪さん

onさん

こんにちは。

本当かどうか?私には定かでありませんが、
そう信じた方が、太古のロマンを感じられて嬉しいです。

何となく紫色のさやに引いてしまいましたが、
豆は緑なんて不思議ですね。
今度、ちゃんと育てて食べてみたいと思いました。

2024/01/07 13:49:11


同ジャンルの他の作品

PR





上部へ