ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル 萩・古刹の彩り此処に
投稿者 Kanze 投稿日 2017/09/11 21:09:06
萩・古刹の彩り此処に
説明 「萩」なる文字は、「秋」の「草(草かんむ」なので分かり易いですね。

地上部は一部を残して枯死し、毎年新しい芽を出すことから「はえぎ(生え芽)」となり、次第に「はぎ」に変化したという。

(以降はコメント欄をご参照ください)

前の画像

次の画像



【Kanze さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2017/09/13
あおちゃん
2017/09/12
秋桜、
2017/09/12
宏子
2017/09/12
2017/09/12
拍手数

34

コメント数

5


コメント

コメントをするにはログインが必要です

Kanzeさん

・マメ科

・別名
 「庭見草」(にわみぐさ)
 「野守草」(のもりぐさ)
 「初見草」(はつみぐさ)

・9月18日の誕生花(萩)

・花言葉は「柔軟な精神」(萩)

・宮城県の県花(宮城野萩)

2017/09/11 21:11:40

さん

萩の花、好きですが、全く知らないことばかりで、コメントありがたいです。ありがとうございます!
別名もそれぞれ素敵ですね。

2017/09/11 21:38:15

Kanzeさん

Laylaさんへ

コメント39です。 秋の七草の一つですね。

花事典より転記しました。

2017/09/11 21:52:07

さん

古刹の彩りとタイトルにありますが、どこのお寺ですか?

2017/09/11 21:58:03

Kanzeさん

お寺の名称:釈迦山・百済寺(ひゃくさいじ)
滋賀県の湖東地方にある、金剛輪寺、西明寺と共に湖東三山の一つです。

比叡山に天台宗が開創(伝教大師・最澄)されると、当山も天台となり、「湖東の小比叡」と称される壮大な寺院となりました。

2017/09/11 22:18:24


同ジャンルの他の作品

PR







上部へ