メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

自己責任/他人のせいに転嫁しない姿勢が大事です 

2024年02月28日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


自己責任/他人のせいに転嫁しない姿勢が大事です  世の中には助成金とか補助金というのが政府や自治体に 存在していますが、これは知っている人だけが利用して オトクになる仕組みになっています。  知らないと申請することができませんが、誰も教えてくれま せんから結局は自己責任の世界です。  「自分は知らなかった、どうして教えてくれなかったんだ」と 抗議しても、「全部公開していますよ、知らないのはあなた の責任です」・・・と言われておしまいです。  そもそもそんなことを言い出したら、一人でも知らない人が いたら法律が成立しなくなります。  だから、世の中はそういう仕組みで動いている/成り立って いる・・・と割り切り、デモクラシー(民主主義)とは自助努力を 要求されるものだ、と認識する必要があります。  ・・・・・・・・・・・ サラリーマンが就業中に起こしてしまったミスや失敗は よほど悪意があって意図的に起こしたものでない限り、 多額の損失が発生しても個人的に賠償することはない と言えます。  多少の懲戒で給料が減額されるケースはあるかもしれま せんが、ゼロになったりマイナスになって会社から損賠賠償 を請求されることは原則としてあり得ません。むしろ、その実行を上司に相談していたり、上司の許諾を 取ったうえであれば、会社に与えた損失はそれを実行させ た上司の責と言うこともできます。ところが、プライベートの話になると、個人が家計内において 行なう投資・投機の類は失敗しても誰のせいにもできません。  すべて自分の責任下にあります。どこぞやの誰かが間違った情報をくれたせいで自分が 損失を被った・・・と嘆いても、それはその人を情報源として 選択して信じた自分に非が100%あることになります。失敗したことはすべて自分に返ってきますが、逆に言えば うまくいった場合もすべて100%自分の成果としてその 果実を得ることができます。  リスクとリターンの関係はそういうものです。  社会の枠組みの中で、サラリーマンとして会社組織に 守られて働くのも、自己責任の元で自営/自分が経営者 になって組織を動かすのも、プライベートで家計をやり繰り するのもすべてそうした原理原則が働いていることを 適切に認識し、その中で適切な行動を心掛けることが 大事だと思います。   私の著書 2冊+電子書籍11冊お金の教養シリーズ    5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊 (アマゾンの電子書籍)http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC     

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ