メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

のんびり。

23区内全駅制覇・四谷三丁目駅 

2023年12月21日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

【23区内全駅制覇・各駅編】第151回目の掲載は、 ・東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」です。「四谷」といえば、「四谷怪談」を思い出すかたも多いのでは、という事で、まずは、「陽運寺」、別名「於岩神社」へ。こちらを読むと、「四谷怪談」が創作だったことが分かります。陽運寺の斜め向かいにある、「田宮神社」。こちらも「お岩さん神社」と呼ばれているようです。ご自由にお持ちくださいと、言葉が書かれた紙がありましたので、こちらをいただきました。次に行った「須賀神社」は、外国からの観光客でいっぱいです。中国や韓国、それから、国は分かりませんが、白人さんもおられます。なぜそんなに外国人観光客で賑わっているのか、と言いますと、 ↑ここ「須賀神社」の階段は、数年前に大ヒットした映画、「君の名は。」の、ロケ地なのです。写真と、DVDのジャケットを見比べると、間違いなくそうだとわかります。 ↓古家を発見。古アパート。階段が朽ちていますね。「新宿御苑トンネル」。名前の通り、新宿御苑の地下を抜けています。なんとなく好きな場所です。「ディップパレス」さんでお食事。パッタイとグリーンカレーのセットをいただきました。--------------------※今まで行った駅のリンク集です。 ↓https://aomikamica.blog.ss-blog.jp/2010-09-22-13--------------------※以下に、このカテゴリーの1回目に書いた文章を 貼り付けておきます。2018年の4月から12月まで、「23区内全駅制覇」というカテゴリーで、 ↓https://aomikamica.blog.so-net.ne.jp/2010-09-22-12路線ごとに、駅名表示板を並べて、掲載していたのですが、次は「2周目」という事で、今度は各駅の周辺を、もう少しゆっくり歩いてみたいと思います。条件は特にないのですが、駅周辺の雰囲気や建物を見たり、それから、お食事かお茶ができればいいな、と思っています。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ