メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

筍ご飯 

2023年04月04日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日は、妻と母の月命日でした。

お墓に行く前に、妹の家に行くと、
「京都の朝掘りの筍をいただいたので、少し持って帰る?」
「もちろん頂きます。糠はあるの?」
「朝堀りだから、糠無しですぐに湯がくと良いと言われたので、茹でておいた。小さな筍だけど、それでいい?」

筍って、時間が経てば経つほどえぐみが全体に回ってくるという事なので、掘ったら素早く処理をするに限りますね。

米2合で100gほどあれば筍ご飯に出来るので
「小さくても良いので頂くよ。ありがとう」と、家に帰って、すぐに筍ご飯の用意をしました。

ところで…

頂いた筍は小ぶりですが、地面から頭が出ていない時に掘り返した筍だと思います。

家に帰って重さを量ると、210gほどありました。中途半端な分量なので、筍ご飯に全部使うことにしました。

2合のお米に対して、結構な量の筍なので、少し大きめに切って炊くことにしました。(写真)

早速食べてみると、朝堀なので、アク抜きをしていないと言うことなのですが、確かにえぐみも何も感じませんでした。美味しいです。

少し大きめで厚く切った筍ですが、柔らかくて、その上シャキシャキ感もあって、春を感じながら美味しく頂きました。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ