メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

葵から菊へ

石川県七尾市の「志田弘子友禅染絵と墨絵展」を観賞 

2022年10月19日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



<ヒロシマへ ヒロシマから>通信1738号に「志田弘子さん個展と17日の集い」が掲載されましたので、昨日個展を観てきました。
会場は新宿区南町17番地の「ロムマーイ Rom maai」でした。隣町の納戸町に住んでいましたので、南町は22年ぶりとなります。
志田弘子さんは石川県七尾市の「じゃり道工房」で染絵、墨絵の創作をしながら「志賀原発を廃炉に」の原告として活動されています。
個展のチラシ


作品を観ながら、画家いわさきちひろを彷彿させると感じました。



孫娘の為に、絵はがきとDVD「その日は いつか(希望のもしも)」を買いました。



萱沼薬局(右)と升本酒店(左)の納戸町交差点を東に行った所に「ロムマーイ Rom maai」があります。

升本酒店に貼ってあった「牛込中央通り商店会・秋祭り」と「神楽坂芸妓組合」のポスター。


納戸町町会長だった辻村豆腐店のビルとお世話になった大丸エステート(右)。

(了)
?
?
?
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ