メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

Side Discussion

今日のなんでもない一日  

2022年09月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

(2022年九月十六日現在 まだ生きている)




犬の散歩は、ちゃんとした目的があるが、自分の散歩には習慣づける明確な目的がない。犬の代わりにカメラとスマホ持参の散歩。
目的も、行き先も決まらない。たった十五分のお散歩だから。十五分だけでも動物になろう。人間は動くものだから。

ご近所さんのお花を撮らせてもらう。


















空き地のただの雑草も綺麗だと、すぐにカメラを向ける。
そんな事位しかない。誰にも会わない。


















帰って、定席で配達されたばかりの文庫本に取り掛かる。居心地のいい隅っこで。











気分変えに、コーヒー飲んで、二階に移動して読み続ける。













3冊一度に配達された文庫本は何日持つか。
読みたい本が芋づる式に、次々と読みたい本が出る。 
文庫本は安価だから、大助かり。
配達は、AmazonもRakutenも翌日送料無料と言う不思議なサービス。
誰かの犠牲のもとに成り立ってるビジネス。


あり得ない。無料と言うのはオカシイ。















午前中に乾く洗濯物を畳む。昨日は拭き掃除までしたので、今日は掃除休みの日。あちこち、家事はあるけれど、なまけ放題。目に入るものだけ、なんとか体裁保つ。


スマホやiPadで、注文もできる、コンサートや歌舞伎の予約も列車の手配もできる。あらゆる情報も取れる。いいサウンドで音楽も聴ける。新聞は止めたしテレビがないのに不便を感じない。
Lineやメール、電話で人と繋がってる。これもしかして錯覚かも。錯覚でもいい。
不思議な老後一人生活。
自粛しろなんて言われなくても在宅でやっていける世の中が来ている。
資金がないので選択肢なし。最後の日まで、ここ自宅で人間をやる。誰に遠慮もないこのストレスフリー生活はありがたい。

何もない今日の一日。 明日も人間でいたい。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ