メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

泡にまみれて♪

暑さ寒さは彼岸まで? 

2022年03月22日 ナビトモブログ記事
テーマ:お散歩

20日は茶臼山の下山から四天王寺へ
四天王寺は約1400年前の推古天皇の時代に、聖徳太子によって建立された寺院。
国宝や重要文化財も多く所持する宝物館や、日本最古の建築様式の一つ「四天王寺式伽藍配置」など、見どころ多数の歴史的なお寺。
春季彼岸会(春のお彼岸)は、春分の日とその前後三日間、合計七日間行われる。
期間中は、四天王寺の諸堂でご先祖供養が行われる。
経木に先祖の戒名や俗名を書き、僧侶が読み上げて供養する。
境内には数多くの露店も出店して、多くの参拝者で賑わう。

手を清める「手水舎」が復活していた!
お彼岸なので父母に感謝し世界の平和と日本の平和を祈願したm(__)m

「彼岸」の由来は?
私たちが生きている「此岸(この世)」に対して、「向こう岸(煩悩や迷いから脱した仏さまの世界)」を意味する言葉。しかし私たちが普段「お彼岸」という言葉を使うときは、期間中に執り行われる法要やお墓参りのことを指す。
(ネット情報より)

映友との待ち合わせの場所へ・・
この日は16000歩越え\(^o^)/

連邦建国までの歴史から民族性を読み解く
https://youtu.be/H7Y537GyIkc



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ