メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

yukiの一人歩き

冬の花スイセンが咲いた 

2021年12月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


丁度日の出の時刻、最初は数秒横に揺さぶられているような揺れ、テレビで緊急地震速報が流れないし、スマホも静かだった。ということは、東の方が震源ではないな、そんなことを考えていたら、やっと、地震大好きNHKが放送を始めた。 専門家の分析では、富士山の噴火とは関係ないそうだが、何しろ近いから心配する。震源と噴火口とは、30キロも離れているから、無関係というが、震源だって、地下20キロだよ。自然の世界では30キロなんて近いんでないかなぁ。直接関係なくても、刺激を受けて目を覚ますなんてことないのかな。 海を見ていると、遠くまで白波が立っている。風が強そうだ。岩場に寄せる波が泡立ち、周辺の海が気泡で淡い緑色になる。これを見ているのが好きだ。 屋上で遊んだ時は、思ったより風が弱く、寒くもなかった。その積りで15時頃散歩に出たら、上り坂でアゲインストの寒い風が強く、なかなか身体が温まらなかった。温まるには歩くに如かず。途中ストップなしで上り続けたら、流石に国道に出る頃には息が切れた。 昼はいつもそばと決めていて、慣れた作業なのに、何故か、茹で上がったそばを入れた鍋を持ったら、向こう側に力がかかり、立て直そうとして手が滑った。ガスコンロにそばを一部ぶちまけ、昼の食い分が減った。 それよりも、ガス台の上の方は、きれいにしたので、次はコンロと思っていたのが、思いがけず、早く洗うことになってしまった。年末だから、大掃除だよ。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ