メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

二回目の天神山 

2021年05月05日 ナビトモブログ記事
テーマ:生活

昨日、先週の土曜日に登った天神山へ、中二日で行った。
今回は、観光案内の「天神山コース」に従って、東武東上線の男衾駅から歩いた。
道標を頼りに、アスファルト舗装の道路を歩いた。
七、八個の道標を通過すると、民家がなくなり、登山道の風情になった。

駅から歩き始めて、45分が経っていた。
写真を撮りながら、しかも、途中で上着を脱いだりしていたから、実際に歩いたのは30分程度だ。
距離にして2kmくらいだろうか。
なだらかな山道を登り始めて程なく、カサカサと音がしたので見ると、頭が見えないので種類は分からないが、ヘビ(マムシorヤマカガシ)だった。

山頂には、15分足らずで到着した。
同年代の男性が一人居たが、二本の長い杖しか持っていなかったので、多分、地元の住民なのだろう。
下りは、前回と同じコースを使った。
ドアツードアで2時間ほどの行程だったが、家に着くと汗が冷えて寒くなったので、慌ててシャワーを浴びた。

最近、運動不足を自覚しているが、単なる散歩では面白くない。
それを解消する為に、鐘撞堂山登りを再開したのだが、結構、ハードである。
その意味では、天神山は手頃だ。
でも、「イノシシに注意」は、ちょっと怖い。

   *****

写真
2021年5月4日(火)撮影:往路のヤグルマギク・天神山の山頂にて

御礼
「変更続きの食卓」に、拍手を有り難う御座います。この場を借りて御礼申し上げます。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ