メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

かをるのワルツ

昔のラブレターなの? 

2021年01月13日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



今日、珍しいものを見せていただいた。

懸想文とある








中から出てきたのは







これは、京都の須賀神社で節分に売られているもの

平安神宮の真北にある小さな神社らしい

いつもは小さなひっそりとした神社らしいが

2月の2日〜3日は雰囲気が一変して、町をあげての節分の行事で大賑わいだそう


覆面姿の懸想文売りが売るんだって!

どうしてかというと


江戸時代は今のように、誰でも字が書けるわけでなく

代筆された懸想文を買ったり

庶民に代わって貴族がアルバイトでラブレターを書いたそう

そこで素性を隠すために覆面をして売っていたという訳ね










その風習が残って、縁結びの神社である須賀神社の節分祭りの2日間だけ、限定復活となっている。

今も、ご利益を願って懸想文を買う女性が多いそうよ。


ちなみに懸想文は、今ではラブレターというより良縁のお守りのようなもの

良縁に恵まれて、美人になれるそうよ。








今年はコロナ過で行けないね。

また、行く機会があれば手に入れたいかな?


美人になれる?良縁・・・でも、もうワタシは遅い(笑)

若い人は是非に!

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ