メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

兵庫県南部の島

やはり、なぁ 

2020年09月01日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

【兵庫県内に26ある降水量の観測地点のうち、洲本市、西脇市、三木市、家島)の4地点で、8月の降水量がゼロだった】・・・と言うニュースがあった。
やはりなぁ、これだけ梅雨明け後の1か月に降らなかったことは経験がない。
普通なら、田んぼの用水が不足して水の取り合いの紛争が起こりそうだが、最近は農業も深井戸を掘って利用することが多くなったのと、今年は梅雨の雨がかなり多かったからと思う。淡路島には大きな川がない。南あわじ市の平野に流れる三原川が大きいが、これも雨が少ないと駄目になり、上流の山間部にダムが作られていて、そこからの灌漑用水に頼っている。
私の田畑の地域は池に頼っているが、今は深井戸がメインの水源だ。井戸は鉄分が多く、透明の水をしばらく置いておくと鉄さび色に変わってくる。飲めばお腹を通す。40度くらいの水温なら、有馬温泉になるのだが。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ