メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

野菜が多い食卓 

2020年04月04日 ナビトモブログ記事
テーマ:男の料理

昼餉は、新物の筍を待てずに、真空パックの水煮で筍御飯を炊いて食べた。
主菜は、前夜に仕込んだ、キハダマグロの味噌漬を焼いた。
マグロ納豆、ヅケ丼、刺身と食べ続け、今回で四品目になるが、これで食べ終えた。
吸い物に使った、筍の穂先と若布は、実に相性がいい。

夕餉は、キャベツと生姜を除けば、全て県内産の食材を使った。
歯医者の帰りに寄った農協直売所で買ったり、農家の知人に貰ったりしたものである。
主菜は、花園産の黒豚ロース肉で生姜焼を作った。
豚肉の食べ方としては、豚カツと並んで好きな食べ方だ。

のらぼう菜の煮びたしに使った、“がんもどき”は、初めて買ってみた。
この辺りで手に入る中では、一番美味しいと思っている豆腐屋のものだ。
豆腐が美味しいのだから、間違いないと考えた。
玉葱が入った“がんもどき”は、しっとり甘く香ばしい味だった。

三連の器に、ほうれん草の胡麻和え、トマト、アイスプラントを盛った。
今の時季、地元産の葉物野菜が多く出回っているので、大いに食べたい。
私は逆流性食道炎だが、この種のものは胸焼けしないので、安心して食べられる。
簡単に支度できた割には、満足感の高い食卓になった。

   *****

写真
2020年4月3日(金)の昼餉と夕餉

   *****

御礼
「マグロ三昧」に、拍手を有り難う御座います。この場を借りて御礼申し上げます。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ