メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

広島原爆の日から74年被爆者高齢化が進み、世界の核兵器廃絶平和に向けての願いの伝承を。そして日本政府は誠実な取り組みを。 

2019年08月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

広島原爆の日から、74年・・・

広島の様子と、
平和祈念式典を報じる動画 です。

https://www.youtube.com/watch?v=jCBzWxxIqgk

https://www.youtube.com/watch?v=90jpIQPKBmI


https://www.youtube.com/watch?v=YbJt46FUTI0

https://www.fnn.jp/posts/00421978CX/201908060946_TSS_CX


74年前の今日、
原子爆弾投下で、
人々の命と人生と、地球・自然が蹂躙されました。
それでも、人々は、立ち上がって、
    今の豊かな広島を造って来られました。

爆者の高齢化が進み、
若い人たちへの被爆体験・平和への歩みの、継承が、     喫緊の課題になって来ています。


人類史上、あってはならない、原爆投下の惨事・・・

世界で唯一の被爆国日本の政府は、
世界から核兵器廃絶に向けて、
     真摯・誠実な取り組みをされるよう、
       広島市民の声・人々平和への願いに応る活動を!
        と切望する、74年前、2歳の赤子だった
       戦後世相を目撃してきた1943年生まれの
           一老の切望です。m(__)m


※ また、このブログで、
広島原爆に、触れた号です。
    クリックして参照をお願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=0e5b484fb69094419df8d00ffc35e2e3c1d193c6&search=%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%8E

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ