メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

目の下で工事始まる 

2019年05月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



夫が、デイサービスの連絡帳入れのポーチに、無理やりズボンを突っ込んでいたので、慌てて見たらば連絡帳がない。いつものパターンです。袋と見れば中身を放り出して、袋だけ自分が使っちゃう。
目薬をくずかごに捨てて、その袋にラジオを入れちゃったり、度々やってくれます。
連絡帳が見つからないのは困ります。トイレに立った間にベッド中を捜索、マットレスの下に挟まっていました。


「連絡帳の袋はウチのではないから使っちゃダメ」といってもむだなんで、タコ糸でリュックに結びつけてしまいました。リュックの側はぎちぎちに縫い付けてしまいました。

朝からうるさいと思ったら、目の下の空き地で草刈り。
ここに高さ9mの食品工場ができるそうです。昨日挨拶状がポストに入っていました。


ど真ん中に現場事務所のコンテナ見たいのが座っていたので一体どこに建てるの?と思ったら、事務所の小屋は隅っこに移動していました。
よかった!素敵な木の脇に事務所とトイレが置かれた。左隅のカッコ良い木は残されるようです。




高さ9mならウチからの視界は妨げません。新座駅が見えなくなることはないから、大きなマンションが建つよりよっぽど良いです。
当分工事の騒音があるだけで、あまり困ることはないでしょう。
開業しても最近の工場はあまり外に音を出さないでしょうから、心配しません。

あの木が残るのがとにかく嬉しいです。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ