メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

兵庫県南部の島

どうなるのだろうかなぁ 

2019年05月01日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

「元徴用工訴訟”資産売却へ 日本猛反発で関係さらに.」・・・と言うニュースが流れていた。

山本リンダの「どうにもとまらない」の歌のように関係悪化は「どうにも止まらない」段階に来ているのだろうか。

ネットのニュースのようなものの中にはかなり本当か嘘かわからないものがある。
日本人の側では、嫌な国としてお隣の国があることは事実と思う。先の安倍さんの慰安婦問題の解決対応は日本側ではそれなりに納得して、良い関係になったらなぁ、と言う期待があったが、それ以後は全く反対になってしまった。支出したかなりの金額はどのように処理されたのかは全てお隣の国である。

戦前まで半島の労働者を悪い労働条件?で受け入れていた企業は持っている資産を売却されて、労働者に補償するのだろうか。日本政府は「いかんとする」と言うようなお決まりの発言だけでおさめるのか、それとも、きつい対抗策での処分をするのか、どうなるのだろうか。

外国人労働者の受け入れも始まるのだろうが、日本の国の考えと全く違う考えの教育を受けた労働者を受け入れると将来どうなるか、棺桶に入ってからの私の心配の一つでもあるが、棺桶に入ってしまえば、知らないよ、と今の為政者は言うだろうなぁ。金儲けだけを考えるような経営者もいるようだからなぁ。
どうなるのだろうなぁ。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ