メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々是好日

趣味 

2019年04月22日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 川崎能楽堂

 昨日、JR横浜―川埼駅間で事故があった模様で、横浜駅で大混乱となり川棋能楽連盟の12;45から新役員の紹介に間に合わなくなってし舞いました。川崎能楽連盟では理事の高齢化と、最近の各グループの大幅な状況変化(多くのグループが会員数の減少により維持できなくなってきている)ことから、横浜白謡会、楽謡会から理事を二名に、又新理事長は白謡会の平戸代表が就任することになりました(同様の現象は横浜能楽連盟でも起こっており、つづき謡曲会は今般長谷川先生が副理事長に昇格したことから新しい理事を一名出すことになります)。

 昨日の楽謡会の演目は「草子洗小町」、「半蔀」の二曲でいずれも挨拶と仕舞の後、13時半ごろからの出演でこれには間に合いました。昨日は和服は避け背広とネクタイ、足袋着用の略式で、且つ長時間座るのは耐えられないので椅子持ち込みで参加しました。このところ謡三昧ですが、今月は更に25日に青葉の会の例会があります。

 以前にもブログで紹介しましたが、能楽堂から帰宅後、19;00−9;20までは台湾の女子学生とTV電話の予定でした。ところがこちらも何故かシステムトラブルで会話が成立せず、その後システムを提供するHilte社の技術担当と問題の解明に努めました。同社はアジア諸国で日本語学科を持つ大学と提携し、日本側の高齢者施設に住むシニア層との間で日本語教育をネット上で行う仕組みを構築し、二年間ほど実績を積んできました。

 今般はこの仕組みを全面的に改築し、日本側で誰でも登録すればアジア諸国で日本語を学びたい学生と空き時間を利用し自動的にマッチングしボランティアによる日本語教育に参加できるようにしています。既に実験的にPGでも会員によるボランティアでの参加を実施中で、この度他のNPO組織にも普及を図ろうと考えています。

 アジアでは日本での就業機会を求める学生が多く、一方、日本では日本文化と日本語を理解するアジアの若者にこれから更に減少する日本での労働力不足問題に資すべく来日してもらえばウイン・ウインの関係ができます。このシステム(Sail)を自ら実験し、シニア層を囲い込んでいるNPOに協力を求める前に、本日、24日、25日と夕刻にアジアの学生への日本語教育ボランティアに参加してみる予定です。日々是好日。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ