メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

「理由」で動くことがナンセンスなわけ 

2019年04月08日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


「理由」で動くことがナンセンスなわけ  サラリーマンは「理由」で動き、 ビジネスマンは「目的」で動きます。  理由というのは過去に紐づいた発想であり、 目的というのは未来に紐づいた発想です。  ・・・・・・・・・・・・・・・ 転職を希望するとき、その主な原因がどんな ことにあるのか?・・・と聞くと、多くの人は 「今の会社の不満」に原因を見い出します。  人間関係であれ、待遇であれ、給料であれ、 何らかのことで「今の会社が不満だから・・・」 という理由で転職をしようとするわけです。  ところが、理由は過去に紐づいた発想法で、 その過去の事というのは、一見すると理由に 見えますが、その実は「全然理由にならない」 シロモノです。  たとえば、今の会社の上司と相性が合わない から・・・と言って転職をしても、次の会社の 上司と相性が合う保証はどこにもありません。  ↓ ここがポイントです。 また、たとえば、会社で何かのプロジェクトメン バーの募集があったとき、「これまで私はその 仕事をしたことがないから、やってみたいです」 という人もいれば、「これまで私はその仕事を したことがないから、やりたくありません」と いう人もいます。  「これまで私はその仕事をしたことがないから」 というのは「理由」に該当しますが、まったく同じ 理由であるにもかかわらず、その後に続く言葉 は人によって真逆の答えになっています。  → つまり、理由というのは答えを出そうとする に当たってはまったく意味がなく、ただの修飾語 にすぎない・・・ということです。  過去に紐づいた理由ではなく、 目的で動くことが大事です。  転職活動で言えば、今の会社や仕事内容が どうであれ、「次に見つけた会社や仕事をやり たいから挑戦する」のであれば、目的に沿った 行動と言えます。  目的の場合は「やりたいから」やる・・・であり、 「やりたいから」やりません、というヘンな言葉 にはなりません。  ここが理由と大きく異なる点です。  つまり、目的で動くことには正当性がある けども、理由で動くことには正当性がなく ナンセンスである・・・ということです。  ビジネスマンが目的で動くのはこうしたこと も背景にあるのだと思います。  私の著書 全13冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC一般書籍『サラリーマンが経済的自由を得る「お金の方程式」』合同フォレスト/1512円『目からウロコが落ちる!サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』文芸社/1404円電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)・お金の教養シリーズ 第1弾〜第5弾・組織・マネジメントシリーズ第1弾〜第4弾・ビジネス人生論シリーズ 第1弾〜第2弾      

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ