メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雲っち

その19: 夏時間の始まり 

2019年03月12日 ナビトモブログ記事
テーマ:カリフォルニア生活事情

アメリカでは3月のある日、全国一斉に春になる日があります。(アリゾナ州とハワイを除く)

「日光節約時間」に変わる日です。今年は3月10日(何時も日曜日)でした。その夜午前1時になった時、時計を一時間早めて2時にするのです。

そうすると朝方はまだちょっと暗いですが、日没が前の日の一時間あとになるので、本当に日が長く感じます。今日の日没は7時17分です。

これからどんどん長くなって、夏至の頃は9時半くらいまで明るくて夏の夕暮れを存分楽しむことが出来ます。

ただし秋になり時間を元に戻す日、今年は11月3日になってますがいっぺんに冬になってしまうのです。

夏時間の適用には賛否両論ありますが、私はぜったい賛組みです。


写真は先日の気持ちいい散策からです。



拍手する


この記事はコメントを受け付けておりません

PR

上部へ