人間観察そして恋そして小説も

そりゃ中国も中国だが、造ってもらうほうももらうほうだろが 

2019年02月12日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


元記事 中国に造ってもらったけれど、お金がない――。南太平洋の島国バヌアツのサルワイ首相が、中国の無償支援でできた大型会議場について、維持する予算がなくて困っていると認めた。電気代すら払えないという。地元紙デイリーポスト(電子版)が11日、伝えた。 首都ポートビラにある会議場は、中国が約1500万ドル(約16億5千万円)かけて建設し、2016年に完成した。1千人を収容するメインホールのほか、200人収容の会議室、100人収容の記者会見室、厨房(ちゅうぼう)などを備える。首相府が管理している。 だが、サルワイ首相は地元紙に対し、維持する予算がなく、電力・水道会社への未払いが数百万バツ(数百万円)に上っていると認めた。企業や官庁がイベントを催す際、この会議場ではなくホテルを使いがちだとも説明。今年7月にポートビラで国際電気通信連合(ITU)が開く国際シンポジウムも「残念ながら、会議場はこの重要なイベントにならない」と語った。 人口27万人の同国では、近年、港の埠頭(ふとう)やスポーツ複合施設、首相府庁舎など、中国の支援で次々と大きな施設ができた。太平洋の島国に対する中国の「インフラ攻勢」については昨年、地理的に近いオーストラリアの担当相が「白い象(無用の長物)」と表現して警戒感を示していた。(シドニー=小暮哲夫)朝日新聞社 まるで笑い話のようなお話無償提供受ける方も酷いよね多少は計算してから決めるべきだよね あちこちの国に同じようなことしてる中国お金バラマキまるで打ち出の小槌のごとくおおばん振る舞 さほど経済良くないと聞くし中国もどうするつもりなんだろう なんか未来が暗い気シカしないのは私がネガティブすぎるのかなあ  にほんブログ村

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ