人生大改革中

目白駅から新宿駅まで歩く 

2019年01月22日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

2019年1月19日(土)
東京駅からスタートした山手線沿線を歴史探訪しながら歩くツアー、今回は第5回 目白駅から新宿駅まで歩きました。
集合場所の目白駅に30分程早く着いたので駅構内のカフェでひとりモーニング。🍞☕ 
集合後、講師とツアーコンダクターから一通りの説明を受け準備体操をして出発!耳にはイヤホンガイドを装着します。
目白駅出発からすぐに学習院。ここは皇室の方々に会える穴場スポットだとか。門の外側は、馬車での登下校のため乗り入れしやすくするために半円形をしています。なるほどね〜流石だわ〜、と感心しきり。
目白不動でお参りしてその後細川庭園。梅の花もほころび始めていて一足早く春を感じました。🌼
神田川沿いを歩いているときはぽかぽか小春日和でとってもいい気分🎵桜のつぼみもふっくらしてきてるのも見られました。
ランチはリーガロイヤルホテルで豪華にランチブッフェ。ビーフシチューが美味しくて思わずおかわりをしてしまいました(^o^)
後半戦は早稲田大学の中を歩き、ちょっぴり学生気分を味わい(?)ました。そういえばこの日はセンター試験でした。受験生みんなが実力を発揮できたらいいなぁ。
穴八幡宮にはこの日もたくさんの人がお札を買うために列を作っていました。冬至から節分までに授かったお札をその年の吉方に向かって貼ると運気が上がると言われています。私も冬至に来ていて『一陽来復』のお札を授かりました。また今回来れて嬉しかったな〜。人が多すぎて今回は参拝できなかったのが残念だったけど。(;^_^A
その後は山手線内最高峰の箱根山(標高44.6m笑)に上り登頂証明書を頂き、花園神社参拝。
この機会がなければ足を踏み入れることがないだろうと思われるゴールデン街ではタイガーマスクのおじさんも見かけ、人混みの歌舞伎町を経て新宿駅ゴール!22000歩の旅でした。
次回は新宿駅から渋谷駅です。何が見られるかな〜、とっても楽しみです( ´艸`)



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ