メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

芳香剤という悪臭 

2019年01月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



トイレ周辺に度々消臭剤は撒いていましたが、撒く前が臭う。
そこで、置き型のトイレ用消臭剤を買ってきました。


置いてみたら、トイレに、入れないほどのこれはもう悪臭でした。
昭和の木造家屋の、窓のあるトイレならちょうど良いかも。マンションのトイレは狭くて窓がない。
アップルとミントの香りだそうで、ミントだけでいいのに、とにかく強烈!いたたまれない。
そこで匂いの出る網目状の部分の半分にシールを何枚も貼って塞ぎました。
匂いの出所を半分にして置いてみたら、入れるレベルになりました。
トイレ臭も消えています。やれやれ。


次に買う時は無香のを探しましょう。



人工の香りは、量が過ぎると悪臭になるのですね。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ