メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雅走草想

太るのは習慣が原因 

2018年06月25日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

  玄関戸がわずかに緩んで

 最近、玄関の引き戸がわずかではあるが、緩んできたようだ。
もちろん最後まできちんと閉じないと鍵がかからない。

 だが完全に閉じなくとも、鍵を回すと「カチッ」という音がし
て、鍵がかかったと思わせる。が、実際にはかかってないのだ。

  鍵かかったかチェック

 私は必ず鍵をかけた後は引き戸を引っ張って、戸が開かないこ
とを確かめてから外出することにしている。

 なので鍵がかからないまま外出することはない。ただ、戸を引
っ張って開いてしまったことが数回。音にだまされてはいかんね。

 サッカー中継など見ないタイプなのだが、日本−セネガル戦は
前半途中から最後まで見てしまった。よく同点にしたね。

  アイスコーヒーがおいしく

 そのためか今朝はやや寝不足気味。モーニングコーヒーはホッ
トではなく、この時季おいしくなったアイスコーヒー。

 前はアイスコーヒーも豆から作っていたけど、なんか面倒にな
った。アイスコーヒーは割り切ってスーパーから購入。

  「太りやすい体質」はない

 「私太りやすい体質なんです」って聞いたことありませんか。
しかし実は太りやすい体質なんて、そもそも存在しないそう。

 太ってしまう原因は食事をはじめとする生活習慣なんだそう。
しかも太るには知らずにやっている3つの理由があるとか。

  太りやすい甘くて濃い味付け

 まず1つ目は母親が甘い味付け、濃い味付けをする家庭は大抵
家族が太っているという。味覚は4歳までに決まるといわれる。

 母の味覚が「おデブ仕様」だと、子供も無意識のうちに、その
味覚を受け継いでしまっているというのだ。

 では「太りやすい味覚」とは ・味付けが濃い・味付けが甘い
・母が太っている・母が料理嫌いで外食や惣菜が多い。

  「おデブ味覚」で育った可能性大

 これらの項目に当てはまれば「おデブ味覚」で育った可能性大。
砂糖や醤油の量を徐々に減らすこと。味覚は約2カ月で変わると。

 2つ目は意外でしたが、兄弟や姉妹がいる家庭で育った人は、
やはりおデブ習慣が身に付いていることが多いとか。

  兄弟で取り合い、大皿料理

 例えば子供のころに ・おかずの取り合いに・大皿料理が多い
・自分のお菓子に名前を書いて食べられないようにしたり…。

 食べ物の争奪戦で「早く食べないと」とか食べ物への執着心が
強くなり、反射的に食べてしまうクセがついてしまうそう。

  食の禁止事項

 3つ目は食の禁止事項。例えば「ファーストフードやジャンク
フード禁止」「ジュース禁止」「学校帰りの買い食い禁止」。

  抑圧の反動から倏?畄晃

 子供のころ食の禁止事項があると、大人になって自由を得たと
き、その食への抑圧の反動から倏?畄晃?強くなるとか。

 私は食の禁止事項はなかったが、学校帰りの買い食いは祖母か
ら禁止されていた。どういう理由だったのか。

 確か買い食いはみっともないだったか。それに家庭で十分な食
事を取っていないように見えるからだったかも。

 まあ、食事に限ったことではなく、子供のころの家庭環境や食
習慣というのは、大人になって影響が大きそうですね。

[https://localeast.blogmura.com/yamagata_townlife/ranking.html ]
[https://health.blogmura.com/kenkokanri/ranking.html ]
[https://cycle.blogmura.com/cycle_life/ranking.html ]
http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_bla.gif
http://blogram.jp/users/agent/vote/?uid=34772#ref=vote"><img

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ