メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

デジタルとアナログ 

2018年06月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


デジタルとアナログデジタルでテレビやラジオをつけるとき、 周波数などをピンポイントで正確に合わ せないとつながりません。つまり、そこにあるのは完全につながるか(聞こえるか)、それともまったくつながらないか(聞こえないか)の2つに一つです。インターネットも同様で、Webページのアドレスをたった一文字でも間違えると絶対につながりません。,と.を間違えただけでもダメです。これがデジタルの良いところでもあり、限界でもあると思います。アナログの世界では、そこまでキッチリ正確に峻別できなくてもつながります。それがアナログの良いところでもあるのですが、デジタルと比べて精度が見劣りしてしまう限界でもあります。・・・・・・・・・・・・・・・・人と人とのコミュニケーションはアナログの世界の話で、多少のことは 融通が利くものです。会話の中で多少言葉を言い間違えて も、その前後の会話で類推すれば 相手が何を言いたいのかわかります。外国に行って英語が正確にしゃべれなくても、ブロークンな英語でも通じることが多いものです。人と人との間には「間」というか、目には見えない時空間があります。ところが、若い世代はこのアナログのコミュニケーションを苦手に感じる人も多くいるような気がします。それは、人と人とのコミュニケーションがデジタル化してきていることを意味しているのかもしれません。つまり、たった一言を間違えただけで会話が通じない!・・・という方向へ 向かっているということです。人間同士の触れ合いはアナログ的であるほうがベターな気がします。機械仕掛けのモノはデジタルで良いですが、感情を伴うことに関してはデジタルでは割り切れないアナログ的な要素が必要だと思います。    私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC           

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ