スーパーレスキュー(SuperRescue)はやぶさ <hiroy0420のブログ>

家庭用消火器について 

2016年03月05日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


家庭用消火器について-1消火器の選び方消火器は、「火災種別」と「薬剤種別」の特性を鑑みて選びます。● 消火器選びのポイント(火災種別と薬剤種別)?消火器の役割範囲が天井に炎が到達する程度までの火災規模であることから、第1着火物若しくは 第2着火物となりそうな可燃物に着目して、これに適応する消火器を選びます。?一般家庭では、第1着火物となる可能性の高い天ぷら油や布団類に適応する消火器を優先して設置 することが望ましいです。?密閉された小区画内でガス系や粉末消火器を使用する場合、消火作用以外の特性も十分考慮して 選びます。?消火勢を抑えるために制炎性の大きい粉末消火器を使う。続けて、再燃を防止するため冷却効果及 び浸透性のある水系消火器を使います。?消火性能に適した、できるだけ能力単位の大きいものを選びます。      住宅用消火器住宅用消火器は、住宅火災に適した消火器として開発された蓄圧式消火器(※)で、誰にでも簡単に操作できます。本体の色は、メーカーによりいろいろなものがあります。(※)蓄圧式消火器について消火器本体にあらかじめガスを蓄圧している消火器で、レバー操作によりバルブを開き消火剤を放出する仕組みになっています。万が一、本体が老朽化などで腐食し穴が空いてしまったとしても、内圧が上昇することはなくそこからガスが抜けてしまうので本体が破裂することはありません。     家庭用消火器の一覧を下記に掲載しました。         次回は消火器の使い方について考察します。一般社団法人 日本消火器工業会歩ホームページより引用http://www.jfema.or.jp/

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ