メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

のびたの日記

観光は 地方が主役 新時代 

2018年04月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



昔なら有名観光地が私たちの行きたいベストテンに上がるが 最近では どの地方も観光客が姿を見せる
外国人でさえ 日光 京都 東京だけではなく ローカルの温泉や現地体験できる場所を求めて行く
今 そんな地方の観光や話題が面白い 木曜日は鹿児島のてんがらもんラジオ 地域の話題が楽しい
?

?
現役の向井ガイドが ローカルの観光の楽しさを熱く語る 
添乗員の私も有名地は殆ど行っているが こうした話題に触れると 旅の誘いに心が躍る感じだ
もし お金も時間も有って(笑)どこかへ出たいと思う方が居りましたら 是非お勧めしたいものである
?

?
鹿児島市の北西にある薩摩川内市 川柳の師匠 石神紅雀さんの住まわれる地から 更に東へ少し入った『さつま町』
ここは向井ガイドの出身地 江戸時代には 宮之城島津家の由緒ある町でもあった
薩摩藩では家老職になる当主の島津忠長公一族の墓は その勢力を誇るように現代に墓地を残す
?

?
『宗功寺公園』 ここが且って菩提寺「宗功寺」が有った場所で 整然と並ぶ豪壮な墓石は33基にも及ぶ
鹿児島の県指定文化財にもなっており 九州一の規模である
歴史などについては隣接する宮之城歴史資料センターに詳しく解説される
?

漢文で書かれた石碑 これを全部読めたら 下の亀が動き出す・・・都市伝説!
?
鉄道も国鉄時代には走っていたが今は廃線 駅を中心として 鉄道記念館 が残されている
町には竹林が多く ちくりん公園が有り世界各地の竹がここに見られる
竹林と言えば かぐや姫 これに因んで可愛い観光大使も選抜されて宣伝活動に努めているそうだ
?


ちくりん公園

?
町の中心には 川内川(せんだいがわ)が流れる 水害を及ぼしたことがあるが 普段は清流でホタルも見られる
ホタルは自然の環境が良くなければ住めない昆虫でもあるから どんなにか爽やかな空気溢れる町だろうか
5月から6月にかけて そんなホタルを鑑賞できるホタル舟が運航 川面からホタルを鑑賞するなんて幽玄なものである
?


?
永野金山産業遺跡群 島津藩の財政を支えるものとして 昭和28年まで300年の歴史がある金山であった
ここに鉱業館があるが 明治45年から大正8年まで館長を務めていたのは あの西郷隆盛の長男 西郷菊次郎である
さすが西郷さんの長男 台湾宜蘭庁長から京都市長も経て ここに就任 文武両道の人材育成に当ったのだ
?

?
?
?
?
?
?
?
?
?
?

?
向井さんの卒業した盈進(えいしん)小学校 ここも藩校の歴史があるが 校庭に楠と栴檀の巨木があるのが珍しい
毎年 アオバヅクが巣作りをするのも子どもたちへの生きた教材にもなろう
名菓が 生茶だいふく 写真で見たら美味しそうで甘党の私にはたまらない魅力である
?



紹介されていた 紫尾山(しびさん)車で頂上まで行ける 標高1067m

写真は全てネットからお借りしています
?
てんがらもん視聴できます
http://www.ustream.tv/recorded/114031720
?
コメントは伝言コーナーへもどうぞ!
??(メルアドは入力しなくてもOKです)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ