メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

ひな祭りには・・・ 

2018年03月04日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

ひな祭りなので、ちらし寿司を作ったと言う方も多いのでは無いでしょうか?

でも、ちらし寿司とひな祭りには何の関係もありません。
古来から、酢飯に、海老、レンコン、豆などの縁起物を混ぜて、祭礼の時に食べたと言う事で、具材そのものに意味があったと言うことでした。

それが、某メーカーが「ちらし寿司の素」を売り出す時に、ひな祭りの時期に合わせて売り出したため、「ひな祭り=ちらし寿司」と言う図式が出来たようです。
北島三郎さんが歌うCMソング、♪ちらし寿司ならちょいとすし太郎、あったかご飯に混ぜるだけ・・・♪と言う歌が、耳に残っていますね(笑)

ところで・・・、

ちらし寿司とばら寿司の違いって分かりますか?

元来、ちらし寿司は、江戸前にぎりのネタを寿司飯の上に散らすので、「ちらし寿司」です。

それに対して、小さく切った具材を寿司飯に混ぜ込んだのがばら寿司です。
ばら寿司の「バラ」は、細かく砕くと言う意味の「バラす」と言う関西弁で、標準語では「バラバラにする」と言いますね。

つまり、酢飯の上に寿司ネタが載っているのが「ちらし寿司」で、具が酢飯に混ざっているのが「ばら寿司」です。

今では、その使い分けをしていない地域もあるようですが、西日本では「ばら寿司」という言葉が残っています。
そういう意味では、ひな祭りに食べるのは、ちらし寿司じゃ無くって「ばら寿司」もしくは「五目寿司」と言うのが正しいのかも知れません。。

ちなみに・・・、
私の昨日の夕食は、冷凍してあったカレー(写真)を、一人寂しく食べました(笑)



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

私も・・・

トラ。さん

悠々蘭々さん、おはようございます

いつも、ひな祭りには、
「何であれをちらし寿司というのかな」と思っていました。

私も、ちらし寿司もばら寿司も作らないので知識だけになっています(笑)

2018/03/04 10:26:47

なるほど

悠々蘭々さん

そう言う語源が有ったのですか。
勉強になりました。
でもちらし寿司もばら寿司も作らないので知識だけに成りそうです(笑)

冷凍カレーては無く豪華ばら寿司にして欲しかったなぁ〜。

2018/03/04 08:05:44

PR







上部へ