メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

野村HD「永井体制」失速に不満がたぎる 

2018年02月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



リーマンの買収失敗を乗り越えたが、国内中心への転換で活力を失った野村HD

「世界のビッグネーム」の反動で誕生した永井体制
 ☆野村証券は、泣く子も黙る証券会社と言われた(ガリバー証券の異名)
 ☆現体制前(渡部・柴田体制)、野村は大胆不敵な行動に出た(リーマン・ブラザーズの一部買収)
 ☆野村証券は変わった(外資系アセットマネジメントの幹部コメント)
 (昨年秋の野村が行った自社株消却に幻滅を感じたとの感想)
 ☆野村HDの永井CEOをトップとする野村の現経営体制は手堅さをモットーにしてきた
野村の看板は色褪せ、国内でも懸念が増加
 ☆永井体制が取り組んだのは、リーマン買収処理と国内営業部門の立て直し
 ☆欧州拠点の大規模リストラと、国内部門での過剰な営業姿勢は影を潜める
 (優等生的な証券セールスヘと切り替わる)
 ☆有力投資銀行は、回復基調に入っている(米国では野村の出番は少なくなる)
 ☆アジア圏でも、欧米の投資銀行の動きが活発化している
 (「アジア圏でのナンバーワン」という永井体制の看板すらも色褪せかねない)
 ☆国内も懸念が増している
 (メガバンク系の証券会社が「銀・証連携モデル」に拍車を掛けてきている)
 (みずほフィナンシャルグループでは、みずほ証券社長が社長へ就く
「極東のトップ証券」から「世界のビッグネーム」の夢を見続けてきた野村
 ☆野村証券のリーマン・ブラザーズの一部買収
 ☆夢を実現するチャレンジだったが野村は不運だった
 (世界の金融市場はリーマンショックからの立ち直りが大幅に遅れた)
 ☆リーマン拠点は著しい赤字垂れ流しとなってしまった
 ☆赤字を埋めるために経営陣は、激しいプレッシャーを国内営業部門へかけた
 ☆過剰なノルマ営業が横行し野村の国内部門は疲弊しきった
 (増資情報に絡むインサイダー事件で、渡部・柴田体制は一挙に瓦解)
野村HDは、国内外両立の人材に乏しい
 ☆永井体制は、リーマン買収の挫折改善に成功したが、その間に国際競争力が衰えてた
 ☆永井体制は今年で6年目を迎える(新風を社内に吹き込むことが出来るのか?)
 ☆「ポスト永井」として名前が取り沙汰されている人材(米州地域のトップ・野村証券社長)
 ☆1人は国内業務に弱く、1人は国際業務の経営経験に乏しい
 ☆野村HDでは、恐ろしいほどの人材難なのだ
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS2月号』


野村HD「永井体制」失速に不満がたぎる(『THEMIS2月号』記事より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ