メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

吾喰楽家の食卓

観劇のマナー 

2017年12月27日 ナビトモブログ記事
テーマ:古典芸能

国立劇場で『隅田春妓女容性』を見てきたが、吉右衛門や菊之助が出演している千穐楽としては、空席が目立った。
それでも、年内最後の公演ということもあり、千穐楽特有の華やかさはあった。
開演前に、上演中の写真撮影等を禁止する場内放送が流れた。
更に、係員が、「観劇中は、体を乗り出さないように」と、触れ回った。
下手側の客がそれをすると、そうでなくても花道が見難い三階席だから、全く見えなくなる。
これらの違反は、私が気付いた範囲では皆無だった。
別のマナー違反に、悩まされたのだ。

開演後に、私と同年代のカップルが入ってきた。
三階席は、前後の間隔が狭い。
私の足は決して長くないが、前席の背もたれと膝の隙間が僅かしかできない。
座ったままでは、足をどのように動かしても、人が通れない。
やむを得ず、中腰になるしかない。
すると、私だけではなく、後ろの席にも迷惑が掛かる。
今更、云うまでもないが、開演時間は厳守してほしい。

前述のことは、迷惑ではあるが、一回だけだからまだ良い。
後ろの席の御婦人二人が、開演前にお喋りをしていた。
小声だが、話が途切れることがないので、嫌な予感がした。
場内が暗くなり、歌舞伎音楽が聞こえ始めたが、幕が開いていないから良いと思っているのか、話を止めない。
幕が開き、舞台では茶店で客が言葉を交わしていたが、まだ止めない。
主要な出演者が登場して、ようやく話を止めた。
ところが、序幕だけではなく、二幕目でも、大詰でも、同じことが続いた。

問題は、それだけではなかった。
三階席は、一列ごとに割と急な階段になっているので、後ろの客の手元と、私の耳の位置が近くなる。
紙袋から何か出そうとしているのか、補聴器をした私の耳元に、ゴソゴソと聞こえた。
補聴器は、舞台の音と雑音を区別できない。
振り向こうとも思ったが、音源が特定できないので、音が止むのを待つしかなかった。
結局、その方は、自分の迷惑行為に気が付いていないのだ。
他人ごとではなく、私も気を付けないといけないと、改めて思った。

   *****

写真
12月26日(火)の国立劇場の玄関と三階席から望む舞台



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

蘭夢さんへ

吾喰楽さん

こんにちは。

昔のことですが、映画館の場内で、菓子類の売り歩きをしていました。
シニアナビには、御存知の方も多いと思いますが、「おせんにキャラメル、アンパンに・・・」という売り声でした。
「おせん」とは、お煎餅のことです。
静かな場面で、ボリボリやったら、迷惑ですよね。

最近、匂いが気になったことがあります。
国立演芸場では、口演中でなければ、場内での飲食は許可されています。

2017/12/27 13:31:23

舞台ではありませんが・・

さん

映画館でも同じようなことに遭遇することがあります。
映画館によって、または 込み具合によって、
できるだけ、静かで落ち着いて観られそうな席を
選ぶようにしています。

2017/12/27 10:30:42

パトラッシュさんへ

吾喰楽さん

おはようございます。

気が小さいもので、睨めません。(笑)

一度だけ、国立演芸場で、途中から見たことがあります。
一席終わるのを待ち、交代の間に着席しました。
通路側でしたから、楽です。

お喋りに関しては、隣席の男性が、何度も
振り向いていましたが、繰り返されました。

2017/12/27 09:18:55

私だったら

パトラッシュさん

睨みます。
露骨に嫌な顔をして、それを相手に向けます。

もし、不幸にして、開演時間に遅れてしまったら……
皆さんに迷惑をかけるくらいなら、次の幕間まで、待ちます。
そのぐらいの覚悟があれば、そもそも、時間に遅れないものです。

2017/12/27 09:00:59

シシーマニアさんへ

吾喰楽さん

おはようございます。

高所恐怖症の私は、初めて三階席に来たとき、クラッとしました。

この辺りで、菊之助が息子を抱いた、宙乗りを見たことがあります。
宙乗りを見るのには、良い席です。

2017/12/27 07:41:00

三階席

シシーマニアさん

ウィーンに留学して居た頃は、オペラ座へ毎晩の様に通いました。

歌劇場には、5階席の後ろに立ち見席というのがあって、当時のレートで140円位でした。
学生だけでは無くて、常連さん達も沢山いました。

私にとってオペラと言えば、遙かに遠い舞台が思い出されます。

今日の写真は、とても懐かしかったです。

2017/12/27 07:28:20

PR







上部へ