メニュー

日々徘徊〜♪

「献体」 

2017年12月11日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

死後の「献体」希望者が年々増加中、注目を集める理由とは

理由は矢張りお金でしょう。

今は献体とたやすく言いますが
余に多すぎて お断りも出ている位と
お聞きしております・

先ずこのようにマスコミが書きたてることではありません

迷惑をかけたくない これがそのようにしています。
先ず何のために子を育て 今このような考えのお方は
孫もひ孫も・・・
普通に定年を迎えたならそれなりに
立場というものも有ろうと思います・
また迷惑を掛けたくないも よく解りますが
迷惑は最後の日に 置いて置くべし。
親を見送る これって 経験さすのが
愛情のバロメーター

ただ 献体は 余りに親の身勝手。
子供には苦労させましょう。
それが愛というものなんですよ
無料ならいい の?

何故なら私は 子の甲斐性がこの葬儀であると思います。
もしくは喪主の嫁またはご子息・。

最後の見送り位 子にわずらわしさを
味わっていただきたいですね。

一通りの経験も 一つのお勉強にも
そして想い出とやれやれとの・。
ご親戚一同久方ぶりに合う機会それすら献体なら
ないことになります。
ご近所のお葬式のお付き合いではないんです。
親なんです。せめて家族葬でも・・。出せないものか
もしもあなたの子なら 献体に出せますか
あり得ない。

余りにマスコミが入りすぎます。
可愛い子には旅をさせましょう。
親を送るのは務めと それが出来ないなら
甲斐性の無い子だったと思えばいい。
また葬儀費用位親もおいてやれ。
質素にすればいいんです。百まで生きる時代。
まわりは知らない人ばかりになるかもね。
そんな時初めて献体を考えるべし。
百まで待とう。(>_<)
“献体希望者”が増えている理由について、松村教授は「とくに東日本大震災後は、『人生の最後に人様の役に立ちたい』という登録者が増えた」と説明する。ちなみに献体者の遺族には、文部科学大臣から感謝状が贈られる。
.
また、“子供や孫に迷惑をかけたくない”という理由で献体する人も増えているという。

だったら産むな。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ