メニュー

日々徘徊〜♪

アルツハイマー病 

2017年11月22日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

 薬3種の併用有効 iPS細胞で特定

iPS細胞って凄いですね。
よくぞ見つけてくださったことです。
認知症で最も多いアルツハイマー病で、患者の脳にたまる特定のたんぱく質を減らす効果がある薬を、京都大の井上治久教授(幹細胞医学)らの研究グループが、患者らから作ったiPS細胞を使って特定した。パーキンソン病の治療薬など3種類の組み合わせが有効という。
22日、米科学誌セルリポーツに発表する。
難しくてよくわかりませんが
この認知症って 若年でもなり得る病。
若くても 発祥すれば仕事を失います。
昔からありました。認知症。
昔はこのような呼び名も無く
ボケ老人と・・。
但し楢山節考など小説の中の悲しい出来事
深沢七郎の短編小説。民間伝承の棄老伝説を題材と した作品
もしも大昔なら 面倒は見きれなく
行方不明になっても探さなかったのだと思います。第一探せないでしょう。
さて
グループは、患者の皮膚などから作ったiPS細胞を使って大脳皮質の神経細胞を作り、病気の状態を再現。この手法で作った患者9人と健康な人4人の大脳皮質の神経細胞を使い、1258種類の既存薬からアミロイドβを減らす効果があるものを探した。その結果、パーキンソン病、ぜんそく、てんかんの治療薬という3種類の併用が最も効果が高く、患者でアミロイドβが作られる量を平均30%以上減らせた。
アルツハイマー病の原因ははっきりしていないが、患者の脳に「アミロイドβ(ベータ)」というたんぱく質が発症前からたまることが分かっており、蓄積を減らせば発症を抑え、治療につながると期待されている。
今はこの病気の治療薬が販売されているが、進行を遅らせる対症療法だ。
そして研究の
グループは、患者の皮膚などから作った
iPS細胞を使って大脳皮質の神経細胞を作り、病気の状態を再現。
この手法で作った患者9人と健康な人4人の大脳皮質の神経細胞を使い、1258種類の既存薬からアミロイドβを減らす効果があるものを探した。
その結果、パーキンソン病、ぜんそく、てんかんの治療薬という3種類の併用が最も効果が高く、患者でアミロイドβが作られる量を平均30%以上減らせた。とか
この細胞って 造れるから凄い。
本当に 患者さんの味方に
研究はどこまでも 進むのですね。
何故アメリカは 医学や医療が
進んでいるのか・・きっとあらゆる
世界中のこのような発表と 論文と
そして お金で 開発を研究を
勧めていくのでしょうね。
またお金に物を言わして 買収すら
いとわないのかも。
早く新薬が出来ますと 嬉しいですね。
安心して歳を重ねられます。
あんた「だれ?」って・・・
親からの一言悲しいね。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

みのりさん

お京さんさん

お早うございます。
アルツハイマーは 遺伝します。
薬は 只今は 進行を遅らせるのみですが
今後臨床試験で 国の承認を
えられてからの販売になると思います。
まだ先ですが ipsのお蔭で
更に進むと思います。
コメント有難うございます。

2017/11/23 08:24:01

みのりさん

お京さん

アルツハイマー病の
薬があるんですか?

2017/11/22 11:00:47

PR







上部へ