メニュー

老いてなお

知っていますか? 1                

2017年10月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

*“南極ではどんなに寒くても、人が風邪をひくことはない。
     これは、あまりの寒さのために
ウィルスが存在していないため。”

*テレビなどのプラグを差し込む「コンセント」。
この「コンセント」という言葉は、
電気技術者の小林さんという方が
命名したものなので、
日本以外の国では通用しない言葉。

*明治時代に関東ではドイツ製発電機を、
関西ではアメリカ製発電機を導入したために、
   
東西で50Hzと60Hzに分かれてしまったが、
統一されなかった理由として、
    
当時は電気の使い道は電灯以外に殆どないと
考えられていたため。

*握り締めた両手のコブシを頭上に挙げる事を
「ガッツポーズ」というが、これは昭和49年に

試合で勝った際にガッツ石松氏がこのポーズを
    とったことが有名になり、
以後「ガッツポーズ」と呼ばれるようになった。

*キュウリは世界一栄養の無い野菜
としてギネスに認定されている.

*世界一額がデカい硬貨は500円玉

*学校ではタマゴは「卵」と習い、
食料品売り場では「玉子」と書いてある。  

この違いはというと、本来は「卵」なのだが、
    料理などに使う場合はタマゴ を
「玉子」と表記するため。

*醤油やお酒などの液体調味料の
量はリットルやccで表示されているが、
食用油だけはg(グラム)で表示されている。
   
これは、温度変化による食用油の
体積の変化が非常に大きいため。

*お札は「日本銀行」と大きく書かれているが、
硬貨には「日本銀行」とは書かれていない。

この理由は、お札と硬貨は発行元が違い、
お札は日本銀行が発行しているのに対して、
        硬貨は日本政府が発行しているため。

*仏教の発祥の地といわれ、
最初の普及地であるインドだが、
  現在では仏教徒は人口の1パーセント程度しかいない。
                               from雑学

こんなことを知ったかぶりして小学生に話したら、
    目を輝かせて聞いていた。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

皆さん

asi asiさん

ちょっとしたことなのに、
意外と知らないことが多く私自身が吃驚しております。

おじいちゃん、おばあちゃんの
 権威を改めて孫に知らしめるのも「愛嬌」と思います。

これからも「笑い」と「爺、婆」の
     権威を保つため努力する覚悟です。

2017/10/17 13:33:52

驚き

喜美さん

今台所に油見に行きました
本当 今まで全く考えても見ませんでした ちゃんと理由があるのですね

2017/10/17 10:53:49

物知り

みのりさん

asiasiさん

 物知りですね
南極ではいくら寒くても
風邪をひかない
 ウイルスが存在しまいためなんですね

2017/10/17 10:41:59

なるほどー!

yinanさん

asi asiさん、おはようございます!

雑学とは言え、知らなかったです。
知らないで使っている言葉は多いですね。

一つ利口?になりました。

2017/10/17 08:51:51

目から鱗

アダージョさん

asi asiさん 
これは小学生でなくても 目が輝きます。

2017/10/17 08:36:12

おはようございます

さん

今度 小学生の孫に話してみます^^

2017/10/17 08:26:39

PR

上部へ