メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

spoyajiのblog

冬の到来を告げる虫「雪虫」 

2017年10月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

天気は晴れです。

昨日散歩方々買い物の帰りに今年初めての雪虫を見ました。

北海道では冬の到来を告げる初冬の風物詩となっていてこの雪虫が大量に飛び始めると1〜2週間後くらいに初雪が間近ということで冬の準備を始めます。

雪虫といえば可愛い感じがしますが正式名はトドノネオオワタムシ、カメムシ目,アブラムシ科で大きさは最大4mmくらいの小さな虫です。

お尻に白いワタをつけてふわふわ飛んでいる姿はあたかも妖精が飛んでいるかのようですが大量に飛んでいるときは避けて通らないと身体中についてしまいはり落とすのも大変です^^;;

今日の写真はネットからの借り物です。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ