メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

教えられるブログ2

金峰山の隣に行って来ました。 

2017年07月20日 ナビトモブログ記事
テーマ:山歩きと登山

飛び出して山梨県へ、百名山の瑞牆山2230mに上がって来ました。
平日で駐車場はガラ空きで四台しか止まってません7:30現在。
地元相模原から二時間三十分弱で着きました、空いてる道だったので楽ちんドライブ。

支度を終えてイザ山頂へレッツゴー。
二時間五十分も掛けて上がるようです、話に寄れば滑りやすくそして急登が続き道で向かうのでした。

森林は白樺もある林を歩き高度が上がればモミに変わる山頂近くには咲遅れた石楠花を咲かせていた。
歩く道には蛇紋岩が多く濡れた場所では足を確実に踏んばらないとずり落ちします。

特にクサリが下がってた場所の大岩では下りに注意です。
上に上がって行く事に大岩を乗り越えてます。階段、梯子、クサリと
カラフルな山道歩きでした。

2000m越えると段差が木の根と岩の高さのコラボが始まり、よっこらしょの連発だった。

高度差700m少しでは有るが汗も出る、涼しさが若干望め毎度の大汗は無かった。大ヤスリ岩が望める場所でも少し立ち止まり巨大な空に伸びてる岩を見上げてた。

下山者に励まされ後少し頑張れば着くよ〜。
石楠花を見てたらこんな声が聞こえたのです。そして平から若干の下りに成ったと思ったらあれま〜山頂かよ。

滑りそうな岩山に100名山の瑞牆山の山頂木がありました。
下から来る時に富士山が見えましたと話されたが時既に遅し下から上がるガスに覆われ周りは見えずだった。眺望は諦め昼食に成った。

傾斜の岩山落ち着き場所は少なく固まって食事は取れない場所です、如何にか狭い場所でしたがシートを広げ収まる。自分は暑がりだが仲間は寒いと言い出すもインナーの性だった。夏用マイナス対応のインナーで来たようです。

少し周りが見える程度で時間は過ぎてく、山全体(山頂の)顔が見られたので降りる事にした。下りは先程のずりやすい箇所だけ注意すれば通常の歩きで下れます。

空いてた歩きと山頂もほぼ独占で過ごしてた。こんな有名な山でも途切れる事が有るんだと気が付く。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

大きな岩

ひのきさん

お疲れさまでした・

瑞牆山はかなりタイヘン・・・と聞いていました。
手ごわそうな岩ですね〜
よじ登ったとして・・・
さて、下りはどうすれば良いのでしょう??
よじ下る・・という言葉はないですよね。
(−_−);

2017/07/20 23:58:26

PR







上部へ