メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

旬に感謝 

2017年06月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

生産方法、保存方法、流通方法等が進歩して、「旬」の感覚がずれてきた。
お肉の旬はあまり聞いたことがないが、魚や野菜、特に果物は今でも、「旬」が重要だった気がする。

旬」という言葉の意味は、ある特定の食材について、他の時期よりも新鮮で美味しく食べられる時期。
また旬の物はよく市場に出回るため値段も安価になりやすく、消費者にも嬉しい時期である。
出盛り期ともいう。
漢字で「旬」は、10日間を意味するため、本来はその食物が最も良い時期の10日間を意味していたとも書いてある。

果物が一番わかりやすいので紹介すると・・・
実は勝手に私がこだわってる時期でもあります。
苺はクリスマス・ケーキにつきものだが、1月〜5月が旬に当たると勝手に言い切ってる。
しかし、生産者の話を聞いてみると、「旬」と言われる時期に生産すると価格が抑えられるため、わざと時期をずらして収穫や出荷をするのが常識と言っている。

桃、サクランボ、栗等はそれが難しいらしく、「旬」と言われる時期に一斉にスーパーに飾り付けられる。
この時期に収穫に感謝しながら、美味しくいただきながら季節を感じるのが最高でしょう。
それにしても、サクランボの初出荷の価格は、マグロと一緒で庶民を馬鹿にしている。
そんなもの食べることはできません!
みかんはその種類も多く、年中店頭に並べれれているので、庶民の味方かと思いきや結構な値段のもあり、高級果物かもしれない。
段々、旬が分からなくなりますね。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

旬味

みのりさん

じいやんさん

 旬の味が少なくなりました。
今はビニールハウスで1年中
野菜が食べられますね

2017/06/06 08:48:41

PR







上部へ