メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

日々是好日

少し道草 

2017年05月29日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 起承転鶏???

写真は我が家の近くのご自宅の庭のびわの木。今年はびわは大豊作だそうです。スーパーでもいつもの年より安く出ているとか。農業も漁業も、不作でも豊作でも収益を上げるのは大変だなと思います。

ところで、アスリエ・ジムから帰宅し、前日のニュース番組をDVDで見ていると、今韓国で「起承転鶏」という四文字熟語が流行っているとか?ご存知ですしたか。私は最近韓国に出かけたことがないのですが、アジア危機の時、韓国もIMFから支援を受け経済は大混乱したのですが、その時と同じように街にはケンタッキー・フライドチキンのような”唐揚げ店”が大流行だそうです。

理由は簡単で今の不況下で、就職できない学生たちは新政権が雇用増大目的で公務員を大増員する方針を受け、安定的な収入を得られる公務員になるため若者は塾通いが大流行しています。一方、サムソン他の大企業で首切りされたサラリーマンは元手が少なくても手軽に起業できると”唐揚げや”を始めるそうです。街々に唐揚げ屋が乱立し、新規参入が多すぎ、脱落組も多いとのことです。したがって、当然のことですがすべての唐揚げやが儲かっているわけではありません。

確かにお隣の国の状況はいろいろ心配です。ただ、考えてみると日本も、ITやロボットの利用が進み、一方、人口減少する中で雇用機会がなくなってしまうことはないでしょうが、若者はこれまでのように有名大学を目指し、安易な気持ちで就職先を決め、最後までその会社で勤め上げるような人生設計をしてよいのだろうかと考えてしまいます。

勿論、現在40-50代の中堅幹部社員も全員が経営幹部になれるわけではありません。これからの長い人生(90才まで生きるとすれば少なくとも70歳までは働く必要があるでしょう。会社にいる間に将来のため自分で稼げるスキルを磨いておく必要があります。将来のための自己投資が最大の利回りになることは請け合いです。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ