楽しい事、探します。

小学校運動会事情 

2017年05月27日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

近所の小学校の横を通ると何やら校庭にたくさんの人。
何かやっているのかな?と車で通りすぎながら、校門をみると「運動会」の立て看板がありました。

あらま!運動会なんだ。と納得。

うちの子たちが通っていた頃は、運動会の朝、パン!パン!というピストルの音で「ああ、今日は決行だね」と思ったものです。家から小学校までは1?ほどあるのですが、それでも、ちゃんと聞こえてきましたし、かすかに「天国と地獄」とか校内放送とか聞こえてきたものです。

それがどうでしょう・・。
近くにいても運動会と思わなかったくらい静かです(笑)

実は普通に校庭で遊ぶ声がうるさい!とか
校内放送がうるさい!とか
近所から苦情が絶えないそうです。

子どもの遊ぶ声がうるさいというのは、保育園設置問題でもネックになっていますが・・・。

生活の音、人の声、子供の笑い声。
それらが聴こえてこない、そんな世界が望ましいのでしょうか。

まあ、個人それぞれ感じ方、聴こえ方は違いますし、病気の方、夜勤の方、静かな環境が望ましい人もいらっしゃいますよね。歳をとると、子供の声の周波数が耐えがたいほどうるさい、と感じる生理的な変化もあるようです。

どうも最近の傾向として、他人から及ばされる害(騒音、煙害など)を徹底的になくそうと思う人が増えているのでしょうか・・。

せめて子供達には、思い切り大きな声で声援を送りたいものです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

孤独な健さん

ジャムジャムさん

コメントありがとうございます。
賛成してくださってうれしいです!

都会の子供たちは、いろいろと制約が多くて可哀そうですね。子供はちょっと田舎で育つほうが幸せかもしれません。昔に比べるととてもいろいろな意味で窮屈に感じます。きっと大人もそういう空気に息が詰まりそうなのかもしれませんね。

2017/05/28 01:11:22

声を出すって大事です

さん

ジャムジャムさん、こんばんは。
ジャムジャムさんの日記での意見に、僕も全面的に賛成です。
僕らが子供の頃は、先生から黙ってろって怒られても、それでもまだしゃべり続けたらもんでした。
友だちと騒ぎたくて、大笑いしたくて、応援で大声出したくて。どうしようもなかったんでしょうね。それが子供っていうもんだから。
子供って、そうして知らず知らずに、社会に対しどう振る舞っていくべきかを知っていくんじゃないのかな。。
それが、声を出すことを制限されたとしたら・・・
その子供たちは、どんなふうに育っていくんだろう・・・
無表情の青年たちに育っていったら嫌だなぁ。

ジャムジャムさんの意見に心から大賛成!

2017/05/27 23:07:56

もちずきさん

ジャムジャムさん

子ども好きでよかったです。
子どもが大切にされて、安心してのびのびと暮らせる社会であって欲しいと切に願っています。

2017/05/27 16:25:20

ジャムジャム様

さん

私は子供が大好きです。

とくに幼稚園ぐらいの子供がいたら、可愛くて可愛くて。

2017/05/27 14:58:47

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ