メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

じいやんの日記

マナーとは何? 

2017年05月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

マナーと言えばすぐに思いつくのは、「テーブル・マナー」ですよね。
今でも高校生の最終学年で、テーブル・マナーの講習会に参加します。
理由は、社会人または大学生ともなるといろんな人と食事をする機会が増えるので、せめてもの「恥をかかない」程度のマナーを覚えておいて損はないし、覚えておいた方がよいと言う親心からですね。
しかし、参加してみると・・・
・この様にしなさい
・こうしてはいけません
そんな話ばかりでなぜ?  
「なぜ」等の理由はあまり教えてはもらえません。

もう一つマナーで思い出すのは、「公共のマナー」です。
これは、特段、社会人になったからという訳ではないので、子供の頃から親に何気なく、しつけの一環として教えられる事が多いですね。
こちらはケースバイケースというか、色んな場面があり過ぎて、具体的には教えることはかなり時間と労力が必要になるために、考え方を教えた方が手っ取り早い事になります。
しかしこれを怠ると、「親の顔を見たい」なんて幼少のころまで遡ってあきれられる事が多くなる。
教え方が難しいのでしょうね。
重要な事は・・・
マナーとは「他者を気遣う」という気持ちの現れであり、相手を不快にさせないように個人個人が考えを巡らして行動すべきものでしょう。
これって分かっていても、難しいために・・・
「他者を気遣う」ということよりマナーをマニュアル化し、マニュアルに沿って行動しているかどうかでマナーの善し悪しを判断してしまう傾向がある。
例えばビジネス・マナー等でそういった傾向が見られ、その結果、命令や規範がなければ行動できない、マニュアルに載っていること以外の対応力に欠け、「考える」ことをしないといった弊害が出てくる。

典型的なのが、あいさつをマナーでなくルールとして強要・押しつける組織も存在する。
頭の角度、下げてる時間などを決めてしまいます。
マナーはあくまでも個人が自発的に守るものであり、それゆえ罰則はないが、ルールは違反するとペナルティーが課せられる。
つまり基本の「他者を気遣う」は置き去りにされ、マナーを守らないのがマナー(ルール)違反ということになってるのが現実です。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

マナーとは何か?

悪官兵衛さん

今の子供の親自身が、し付けられて育っていないのが原因ですかね、全部が全部とは言いませんが、撮影で休憩しているとよく道を尋ねられる。高校生から大学生の男女。丁寧に解答しているのだが、相の手の返事、あ〜どうもといい、立ち去ろうとする。此方も気が短い、お〜い人に丁寧に教えて貰って、あどうもて、なんだ有り難う御座います
と言えないのか。ようやく有り難う御座います。と言う。何とも悲しい世の中になったもんだ。

2017/05/17 20:27:45

マナー

みのりさん

じいやんさん

 ”マナーとは「他者を気遣う」
という気持”
確かにそうですね
やはり家庭でのしつけも
関係してくるのかもしれないですね

2017/05/17 07:21:34

PR







上部へ