メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

仏壇 

2017年02月09日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

昨日は、母方の伯父の13回忌でした。

母の兄弟姉妹は、97歳の伯父を頭に、83歳の叔父まで7人いますが、昨日、兄弟の中で参列したのは、86歳の私の母だけでした。
他の方々は、介助が必要な方や少し痴呆気味な方もいるので、参加できませんでした。

特に、末っ子の83歳の叔父は、私の妻のお通夜や葬儀には来て頂けましたが、この日は、風邪気味なのと腰の具合が思わしくないとのことで欠席でした。
妻の葬儀の頃(わずか二ヶ月前)はそうでも無かったのに、ちょっと弱っているとのことです。

母以外は、全員私の従兄弟たちだったので気兼ねもせず、今回欠席された伯父や伯母の様子を聞かせていただきましたが、こういった仏事に、母の兄弟たちが少しずつ参加できなくなるのを見ると、やはり今後のことを考えてしまいます。

ところで・・・、

当然、私のことも話題に上ります。
「毎日、何をしているの?」
「食事はどうしているの?」
「どこのお墓に入れるの?」
「仏壇は買ったのか?」等々です。

特に食事はほとんど自炊するので、
「出来合いの物や弁当は買った事が無い」と言うと、驚かれました。
自分で作る方が、安く作れるし、食材も安心できますね。
別に国産にこだわっているわけでは無いですが、中国産だけは買わないでおこうと思っています(笑)

お墓については、
「昨日(7日)、妹と相談して、京都の方に新しく建立することにした」と言うと、母の実家は、京都なので、従兄弟たちも
「そりゃ、近くていいね」と言うことでした。

すると、次には、
「仏壇はどうするの?」と言う話になりました。
私は、お墓が出来るまでは、このままにしておこうと思っていましたので、仏壇は考えていませんでした。

でも、要るのか要らないのかは別の問題として、お墓が出来るまでは、お参りに来る人もいるだろうし、
「コンパクトな仏壇を買って、それに納めてしまえば片付けも出来るので、何かと便利やで」と言う従兄弟達たちの経験談で、そうすることにしました。

身近な人が亡くなると、残されたものとしては、いろいろな事を考えたり、しなければいけないことがあるんですね。

先祖代々のお仏壇があるご家庭は別にして、身近な方がお亡くなりになった時、皆さんは仏壇はどうされるのでしようか?



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

位牌

トラ。さん

喜美さん、こんばんは

トラ家は浄土真宗なので、位牌がありません。なので、仏壇は必要が無いとのことでしたので、はじめは購入予定はありませんでした。
でも、小さな仏壇に入れてしまう方が、線香やロウソクでの火事も少ないとのことで、考え中です

2017/02/09 19:15:40

和室

トラ。さん

悠々蘭々さん、こんばんは

トラ家には和室が無いので、元々仏壇をおく予定は無かったのですが、「仏壇がある方が片付くよ」と言われ、どこかの棚に置くタイプを考えて居ます。
お墓に入れるまでの仮住まいです(笑)

2017/02/09 19:12:52

我が家

喜美さん

私の所は前にも書きましたけれど
主人が余りに若い時に父が亡くなりましたので
お寺のお上人が買いについて行ってくれました 余り大きくはなかったのです それでも其れに魂を入れるとか何かお寺にお金かかりました
義母が無くなって私の所の経理士さんが 二人だからこれでいいけれど
あなた達が入るのには窮屈だとかで又買い換えました位牌も3個になると
だんだん狭くはなりますけれど
こんなの必要かしらと今思います
狭い家では邪魔になります

2017/02/09 17:23:55

コンパクト仏壇

悠々蘭々さん

初めは今の家に合う高さのある物を選定していたのですが、子供と相談した結果小さい物に変更しました。
家に合わせるために台も購入しましたが、これは安い通販で・・。

お寺さんにも相談しましたが、仏壇はどうでも良くて掛軸が一番大事で本山の御朱印があるものを勧められました。

2017/02/09 12:39:14

PR







上部へ