メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

霊園 

2017年02月06日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

「兄ちゃん、お義姉さんのお墓はどうするの?」と妹。
「どうするも何も、永代供養してくれるお寺か納骨堂へ納骨しようと思っている」
「どうせ、ばあちゃん(私たちの母)のお墓を見なあかんのやから、一緒の場所にしたら・・・」

一昨年、母が突然、自分一人で入るお墓が欲しいと言うので、私が代金を出す代わりに、妹とその子ども達が墓守をするという約束で、母のお墓を、妹の家に近い京都の霊園に建立しました。
もちろん母は健在なのですが、お墓を先に立てておくと、安心して長生きできると、誰に聞いたか知りませんが、そう信じているようです。

「でも、死んでもお墓は建てない・・・という話をしていたからなぁ」
「ばあちゃんのお墓の近くなら、兄ちゃんが死んでも、私や子ども達が一緒に見てあげるで」
妹の話しでは、私が先に死ぬ予定のようですね(笑)

「母のお墓の近くの墓地が開いていれば良いけど・・・」
「横の大きな区画が売れ残っているようやで」
「大きな区画は、ちょっと値段が・・・」
「何言うてんのん。お金なんて持って死なれへんねんから。ちょっとぐらい高くてもいいやないの」

お金を出すのは私なんですけど・・・と言いたいのをぐっとこらえて、妹に、一方的に押し切られる形で、後日霊園の見学に行くことになりました。

それにしても、大阪や京都の霊園でお墓を建立するとなると、結構かかりますが、ネットで調べて見ると、首都圏も同様のようですね。

先祖代々のお墓に入るつもりのかたは良いのでしょうが、舅や姑と同じお墓に入りたくないという方も多いのでは無いでしょうか?

いずれにせよ、頭もサイフも痛いです(笑)



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

先祖代々のお墓

トラ。さん

ふじ☆さん、こんにちは
初めましてm(_ _)m

私は先祖代々のお墓には入ろうとは思って居ません。
これまでは、夫婦で、二人でどこかの寺院の納骨堂に納めていただこうと思っていました。

今回、妻が先に亡くなりましたが、親戚や友人がいつでも手を合わせに来れるような形にしたいと思い、妻だけのお墓を作って葬ってあげようと思った次第です。
もっとも、妹や甥、姪が墓守をしてくれると言うことに甘えたというのもありますが、霊園では、年3回の清掃と、50年間の供養はして頂けると言うことなので、それをお願いしようと考えて居ます

2017/02/07 14:46:42

子供に負担を掛けたくなくて・・・

ふじ☆さん

初めまして

結婚しない子供や核家族になり子供に墓守を御願いするのが難しい時代になってきた様に思います
お友達とお話をしているのですが、先祖代々のお墓を墓じまいを考えているお友達もいます
お墓もそうですが葬儀の形も変わっているように思います

2017/02/07 11:22:58

こだわりは・・・

トラ。さん

遠野 怜さん、おはようございます

私自身にこだわりは何もありません。
私の死後については、どうでも良いと考えて居ます。

でも、今回わかったのことですが、残された人が、どんな形で亡くなった人を供養したり思い出したりしたいのかと言うことでした。
たまたま妹が、「お墓が無ければお参りにも行けない」と言ったので、それならお墓を建てようと思ったと言う事です。

それにしても、お金のかかることなので、ちょっと驚いている次第です

2017/02/07 08:37:48

興味深く読みました

さん

>>...結構かかりますが、ネットで調べて見ると、首
都圏も同様のようですね。

ところが「何にこだわるか」によって、ずい分幅が
あるようです。(選び方には慎重を期しますが)

私自身は、あるこだわりにより?親含め先祖代々の
「墓石に閉じ込められる」のが嫌で、(ひとりっこ
だし)決断ししっかり払って?永代供養済みです。

供養は気持ちの問題だと思うほうなので、ご先祖様
には我が心の裡より折に触れ手を合わせています。

2017/02/06 23:35:03

私たちは・・・

トラ。さん

とことんさん、こんばんは

私たちは、仏壇もお墓も要らないと話し合っていましたが、死後、お墓に手をあわせたいと言ってくださる人がいてくれるのなら、せめてお墓ぐらいは・・・と思うようになりました。

子どもがいないので、妹や甥、姪が、そういうことが負担だと思ったら、ほったらかしてくれれば良いかと思って居ます。

2017/02/06 21:54:05

お墓も仏壇も・・・

トラ。さん

喜美さん、こんばんは

お墓も仏壇も、ホントに高くつきますね。
私もお金には縁の無い人間になりそうです・・・と言うより、今でも縁がありません。

2017/02/06 21:50:57

今は・・・

さん

今は持っているお墓を墓じまいする人が多いと聞いています
それにも結構お金が掛かるようで
子どもに負担をかけないように、0葬というのも検討しています
今はそういう時代なのだと・・・
私自身は、死んでお骨をどう大切にして貰っても・・・と思っています、心の中に居ればそれで良いって^^

2017/02/06 17:38:00

お墓

喜美さん

値段のことは忘れましたけれど
主人が長男で父は50代で亡くなり
主人は30代でした
大変でした お墓から御仏壇まで
全部主人が買いました
其のころからでしょうか私お金に
縁のない人間になりました

2017/02/06 16:39:33

PR







上部へ