メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

かをるのワルツ

南珈琲店のマスターの珈琲講座 

2017年02月04日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



高松市生涯学習センターであった『おいしい珈琲のつくり方』講座に行った。

講師は、南珈琲店のマスター

やさしい語り口だけど、珈琲への情熱を熱く語ってくれた。


マスターは、倉敷で出会った珈琲に心奪われて

「絶対、珈琲店を開こう」と思ったそうだ。


そして、珈琲店を開いて43年

南珈琲店は、知る人ぞ知る珈琲専門店

ワタシが知る所では、一番流行っている店

そして、ドリップコーヒで300円

こんな珈琲店は無いよね。


時々、アーケド散歩の途中で寄るが、いつも満席で相席になる。

それも、みんな了解のことで席を譲りあっている。


そんな南珈琲店のマスターの講座なので申し込んで行ったというわけ













43年、入れ続けている珈琲だけど

理想の珈琲を入れるため、毎日が試行錯誤だと言う。

毎回、味が違うのだそうだ。


時間、お湯の温度、珈琲豆によって、その都度、違って来るのだそうで

単純がむつかしいと言われていた。


最後に、「人生の目が覚めるような珈琲を入れたい」だって!










講座の人がそれぞれ入れて、飲んでみたが

みんな、味が微妙に違っていた。


お湯の注ぎ方と温度が難しい

珈琲が望む温度と自分が望んでいる珈琲が一致して美味しい珈琲と言うわけ

簡単そうに見えたけど、奥が深い

何でもだが、思うのとやってみるのでは大違い。











我が家は、コーヒーメーカー

味が違うのですか?・・・なんて分かり切った質問をした。


「そりゃ〜随分ちがいますよ。美味しい上に

ドリップで入れると、楽しいでしょ」と言われた。


早速、ドリップで入れようと、ドリッパーを買った。

明日は、美味しいドリップコーヒーをまあじいに入れてあげよう♪

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ