60代後半のスローライフ

クリスマスディナー 

2016年12月26日 ナビトモブログ記事
テーマ:料理

今日は、クリスマス。

日本では、クリスマスイブに、ローストチキンや、クリスマスケーキを食べていたけど、
こちらでは、クリスマスの日、25日に、ご馳走を頂く習慣がある。

昨日は、足りないものの買い出しで、近くのスーパーTescoに行ったけど、ものすごい混雑ぶりで、とても、
歩けるような状況ではなかった。

去年とおととし、近所のお年寄りの一人暮らしをしているローズマリーさんが、クリスマスディナーに招いてくれたので、今年は、我が家に、招待することにした。

ディナーと言っても、ランチのことだけど、特別なご馳走なので、ディナーと呼ぶようだ。


クリスマスディナーは、暫く作っていなかったので、勝手がわからず、夫がメインになって、料理をして、
私が補佐という感じであった。

先日、パブでローストダックを食べた時に、付け合わせのオレンジのローストが、美味しかったので、私も、ローストオレンジをオーブンで焼いてみた。

メインの鳥料理は、ダックと、グースと、グイニアと言う鳥に、スタフィングが詰め込まれていたもので、オーブンで焼くだけなので、簡単。

付け合わせは、ローストポテトに、ローストパーシニップ(白い人参のような野菜、とても甘味があって美味しい)それと、オレンジジュースを加えて炒めた芽キャベツを添える。

あとは、オレンジのロースト、それにグレイビーソースをかけて頂く。

飲み物は、暖かいモールドワイン。
安物の赤ワインに、シナモン、クローブ、生姜、オレンジなどを加えて、温める。
体も温まり、喉にも、心地よい。冬はこれに限る!


時間通り、ローズマリーさんは、やって来た。

オーブンで焼いてる最中から、とても良い香りが漂って来て、このところ、風邪で食欲がなかったのに、うんと食欲が出てきて、思い切り食べてしまった。

めちゃ、うま!でした。

我が家の庭に棲みついたキツネさんは、毎日、定刻になるとやってきます。
お天気の良い日は、庭のテーブルで昼寝などしてたりします。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ