メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

映画が一番!

細雪 

2016年11月21日 ナビトモブログ記事
テーマ:ドラマ

映画ファンの皆さん、今日は〜!

今日の映画紹介は「細雪」。
BSプレミアムで2016年11月21日(月)13:00〜放送。
以前、紹介しているので再掲です。

細雪とは、
”陽が射すとすぐに溶ける ささめゆき
その儚さ 美しさ”。

谷崎文学の代表作「細雪」を市川崑監督によって
3本目の映画化したもの。
監督の独自の美意識による美しい映像と谷崎文学が
上手く溶け合っています。
かっての日本の美しさを再認識する映画。
でも「細雪」とは、素晴らしい題名ですね。

谷崎潤一郎文学の代表作「細雪」を
市川崑監督によって3本目の映画化。
監督の美意識による華麗な映像を観て、
かっての日本の美しさを再認識する映画です。

キャッチコピーは、
”明日の嵐を予感して、今を絢爛と咲く女たち。
谷崎芸術の極致と市川リリシズムの融合が開く
新しい映像美の世界”。

1930年代の大阪、戦争の足音が近づく時代。
両親を亡くした大阪船場の旧家・蒔岡家の
四人姉妹には老舗の廻船問屋が託されていた。

長女・鶴子(岸恵子)の
養子の夫・辰夫(伊丹十三)は商売を建て直しを。
次女・幸子(佐久間良子)は
百貨店の販売部長・貞之助(石坂浩二)と結婚。
三女・雪子(吉永小百合)と
四女・妙子(古手川祐子)の嫁ぎ先をさがしていた。

内気で気難しい雪子は見合いを重ね。
気楽で居心地のいい芦屋の家で、
幸子の一粒種の悦子を相手にしながら
”結婚は姉ちゃんに任せるわ”と
お嬢さん生活を楽しんでいた。

妙子は考え方・生活態度が洋風で、
船場の貴金属商の息子と駈け落ち騒ぎまで
起こしたことがあった。

姉妹の微妙に揺らめく心理描写に加えて、
四姉妹の美しさが四季おりおりの桜や紅葉の中の
着物姿と相まって一段と引き立ちます。
それもそのはず、これ等の着物は
この作品のために別誂えされたそうで
美人に豪華な着物は素晴らしい。
おっとりした美しい関西弁も耳に優しいですね。

船場の商家では良家の末娘のことを「こいさん」と
呼ぶ慣わしがあり、ここでは四女の妙子がそうです。
上の姉たちが着物姿なのに洋服姿なので目立ちますね。
洋服姿だと言うことは、考え方・生活態度が
自由闊達で、他の姉妹と違う設定も
展開を面白くしています。

さて、四人姉妹が織りなす織物は日本の
美しい季節の中でどの様な着物になるのでしょうか。

日本の美が凝縮されているので、
観ると日本の美を再認識しますね。
1983年(昭和58年)制作。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

麗しの国、日本!

yinanさん

みのりさん、おはようございます♪ヽ(o^─^o)ノ

見逃されても大丈夫です。
本作は多分、1年以内に再放送されます。

日本の美を代表する映画です。
この映画を見る度に四季がある日本に
生まれて良かったと思い、感謝しています。

2016/11/22 08:19:56

細雪

みのりさん

yinanさん

”谷崎文学の代表作「細雪」を市川崑監督によって3本目の映画化”
今日あったのですね
4姉妹の物語ですね
見落としました。

2016/11/21 22:04:39

PR







上部へ