メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

生卵 

2016年07月18日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

突然ですが、皆さんは、「卵かけご飯」は好きですか?

生卵を使った料理は世界各地に多数存在しますが、「生卵をメインに使った料理」は、日本独特のものですね。
日本では、生卵を食べるのが当たり前になって居ますが、すべての卵が「生食」を前提に出荷されているのは、日本だけだと言うことも知っておいて下さい。

ところで・・・、
皆さんは、「卵かけご飯」は、どのように作られますか?

@ 卵をかき混ぜて、ご飯の上からかける

A 卵をかき混ぜて、その上からご飯をよそう

B ご飯の上に卵を割って、かき混ぜる(写真)

C その他。美味しい方法があれば教えて下さい

私の子どもの頃は、Aでした。
どんぶり鉢に卵を割り、お醤油を少しかけて混ぜます。その上から温かいご飯を載せ、混ぜます。

今は、@です。
小鉢などに卵を割って、お醤油を入れてよく混ぜ、あたたかいご飯の上にかけて、混ぜます。

皆さんは、@〜Cのどれですか?

以下、余談です。

卵料理をするときに、「カラザ」(卵白の部分にある白いヒモのようなもの)を取り除く方をよく見ます。
料理番組やレストランなどでこの「カラザ」を取り除くのは、見た目やイメージを考慮してのことでしょうが、「カラザ」は食べてもなんら問題はありません。
むしろ、「カラザ」にはシアル酸という成分が含まれており、最近の研究ではシアル酸に抗がん物質が含まれていることが実証されています。
私も、玉子焼きにする場合などでも、「カラザ」は取らずに、そのまま調理して居ます。

できれば、「カラザ」は取り除かずに、そのまま食されることを、オススメします。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

外国の人は・・・

トラ。さん

カサブランカさん、こんばんは

日本以外の国では、卵を生で食べるというのはあり得ないですね。

>日本に帰ると温かいご飯と生卵はご馳走です。

ホント、実感ですね。よくわかります。
最近、卵かけご飯をよく食べる機会がありますが、贅沢だなっていつも思って居ます。
外国の人は、こんな美味しい物を食べないのだ・・・というのも、ちょっと気分良いですね(笑)

2016/07/19 21:35:22

1です。

カサブランカさん

外国に住んでいると生卵は安全の為食べません。
日本に帰ると温かいご飯と生卵はご馳走です。
半熟のゆで卵、温泉卵良いですね。。
昔イギリスの日本食レストランですき焼きを注文した時は生卵は出てきませんでした。

2016/07/19 21:16:57

喜美さんへ・・・

トラ。さん

おはようございます。

卵って、物価の変動に関係なく、昔から同じ値段ですね。
そう思うと、高度成長期以前は、高価な食べ物だったですね。

私もすき焼き以外に生卵をつかうことは無かったのですが、最近は卵ご飯のブームなのか、バイキングに生卵が置いてあったり、ビジネスホテルの朝食に、生卵があったりするので、食べるようになりました。

「カラザ」は、昔は出していましたが、身体に良いと言うことで食べるようになりました。

2016/07/19 08:11:49

鳥屋さん

喜美さん

お隣が小さな養鶏所でした
自分の家で売るのを飼っていたみたいです卵も産みたてでした
小丼に卵が入っていましたから1です 朝食は其れに海苔とみそ汁でした
最近は すき焼き意外に生卵食べません
かざらと言うのですかお隣の小母さんがこれは栄養があるよと教えてくれたので全員食べましたね

2016/07/19 06:08:45

neneさんへ・・・

トラ。さん

こんばんは。

ホントに今日は暑かったですね。
昨日、一昨日と涼しかったので、余計に暑く感じましたね。
今朝、久々に布団を干しました。
首の方は、痛みは引きましたが、未だ急にひねると、グッキとします(笑)

書き込みを戴いた方は、?が多いですね。
人前でも一番上品な食べ方なんでしょうね。
私もお店では?です。
今は、カラザは食べて居ますよ。

2016/07/18 20:17:51

今は?です。

neneさん

トラさん、こんにちは〜
暑いですね。
寝違いは良くなりましたか?

私も以前は?の時もありましたが今は?です。
「カラザ」も身体に良いと聞いてからは取り除くのをやめました。
ただ今でも卵かけご飯の時だけはつい取り除いてしまいます(笑)

2016/07/18 17:29:59

さくやひめさんへ・・・

トラ。さん

こんにちは

私も子どもの頃は?でした。

?だと、もう一つ卵を溶く入れ物が居るし、?だとかき混ぜにくいですね。
卵かけご飯の時は、以前(子どもの頃)はカラザは取っていましたが、今はそのまま食べるようにしています。

今でも、家で食べるときは?ですが、外食の時は見栄を張って?にしています(笑)

2016/07/18 17:12:16

明日香さんへ・・・

トラ。さん

こんにちは

最近、卵かけご飯を食べる機会がよくあるので、?の人をよく見ますが、かき混ぜにくくないですか?

たまに食べると、なかなか美味しいので、気に入って居ます

2016/07/18 17:09:18

プラチナさんへ・・・

トラ。さん

こんにちは

養鶏場の卵ですか。子どもって卵が好きなので、確かに新鮮で良いですね。
私は、子どもの頃は、卵ご飯の時にはカラザを取っていました

2016/07/18 17:07:17

かおちんさんへ・・・

トラ。さん

こんにちは

最近また卵かけご飯のブームなので、私の近くのバイキングレストランには、卵とそれ用のお醤油が置いてあります。
私も懐かしいので、よく食べています。
シンプルですが、美味しいですよね

2016/07/18 17:03:39

Reiさんへ・・・

トラ。さん

こんにちは

カラザは、生で気持ち悪ければ取る場合もありますが、むしろ健康にも良いので、そのまま食べて下さいね。

私は普通のお醤油をかけますが、最近は、卵かけご飯用のお醤油もたくさん売られて居ますね。

2016/07/18 17:01:44

とことんさんへ・・・

トラ。さん

こんにちは

私も最近?の人をよく見ますが、かき混ぜにくくないですか?
何か、黄身と白身がうまく混ざらないので、美味しいのかなと思って見ていました。

2016/07/18 16:59:35

前沢 功さんへ・・・

トラ。さん

こんにちは。

昔は、卵が重要な栄養源で、しかもご馳走でしたね。
子どもの頃は、どんぶり鉢一つで食べられるので、?でした。

2016/07/18 16:57:19

悠々蘭々さんへ・・・

トラ。さん

こんにちは。

私も子どもの頃はよく食べました。
でも、最近また流行っているのか、卵かけご飯用のお醤油も売られていますね。
私も最近、よく食べていますよ

2016/07/18 16:55:26

?です。

さくやひめさん

私も子供の頃から?です、今も進歩がないようで相変わらず?です(笑)

生のカラザは無理で取ります。加熱する料理では
取りませんけれど。

2016/07/18 16:38:58

?です

明日香さん

子供の頃の、朝ごはんの定番でした。

シンプルだけれど、
美味しいくて飽きないご馳走ですね♪

2016/07/18 15:55:20

?です

プラチナさん

幼い頃から?です、カラザは取り除きません。
最近、孫達が来るとなれば、近郊の養鶏場へ行って新鮮な卵を土産に持たせる事にしています、子供達からも喜ばれています。

2016/07/18 15:14:09

?です。

かおちんさん

物心ついたときからそうでした。
朝はよく食べました。
大人になってからは食べなくなりましたが
最近、ある和食やさんで出された
卵かけご飯に今更ながら感動しました。

2016/07/18 13:44:57

?です

Reiさん

子供のころも今もそうです。
ただし、かけるものが醤油だったりつゆだったり、ぽん酢の時も…(^_^;)
それから「カラザ」は取らなくてもいいんですね。
初めて知りました。

2016/07/18 11:19:36

今は?です

さん

昔は?でした^^
子ども時代の貧乏な頃、1つの卵を2人で食べていましたから、よくかき混ぜても、最初のお茶碗に白身ばかり入っちゃって^^;
だからかなあ、今でも黄身の方がすき^^
今は自分1人の時のお昼に玉かけするとき、ご飯の上に直接落としてかき混ぜる
日本の卵は絶対に近いほど危なくないのだそうです^^
賞味期限も、2ヶ月とか4ヶ月とか・・・
もちろん食べても問題ないと知ったときから、カラザもそのまま食べています^^

2016/07/18 11:09:16

?ですね

前沢 功さん

私も子供の頃食べた記憶があります、
縁の下に3羽飼っていて、昼間には
庭で遊ばせて居ました。

2016/07/18 10:49:49

?です

悠々蘭々さん

昔から?でした。
子供の頃、自分で鶏を飼ってたので良く食べました。
この頃は余り食べません。

2016/07/18 09:39:41

PR







上部へ