メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

草戸稲荷神社(くさどいなりじんじゃ)福山市 

2016年06月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


草戸稲荷神社(くさどいなりじんじゃ)


大同二年(807)に、隣接する明の鎮守のために祀られた。
もとは芦田川の中州に鎮座していたが、洪水によって社殿が流失し、承応四年(1655)に今の地に祀られました。


2の鳥居前に狛犬がいます


尾道顔のいい型です。


天保六年(1835)



















                   石工 小吉




             

祭神は保食神(うけもちのかみ)宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)大己貴神(おおなむち)の三神であり、境内には二十社近い稲荷神社と八幡神社が末社として祀られています。


末社の狐


本殿は空中
鉄筋コンクリート(RC造)の社殿


拝殿前から


末社


草戸八幡神社の本殿。


草戸稲荷本殿


福山市街


鞆の浦方面

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ